アーカイブ:2020年
-
今度は「学問の自由」だ。野党と一部メディア・文化人らは本当に不自由である◆日本学術会議が推薦した新会員候補者6人を首相が任命しなかったことで「学問の自由ガー」と騒いでいる。そも単なる国家公務員人事である。そも同会議の目…
-
石垣字会(森永用朗会長)は11日、ウォーキングでの健康増進と防災避難訓練とを兼ねた字内イベント「歩く健康づくりと防災避難訓練~いざという時に備えなるべく歩こう~」を開催した。 (さらに…)…
-
心身ともに健康で明るい豊かなゆとりある市民生活を推進するイベント「石垣市スポーツ・レクリエーション祭」(主催・石垣市体育協会、市)が11日、市総合体育館メインアリーナで開催された。来場した市民らは体力の現状を把握したり…
-
石垣市の尖閣諸島周辺海域で、8月28日以来、中国公船の領海侵入や日本漁船への威嚇行為が途絶えている。菅義偉政権発足以降の領海侵入は今月10日現在でゼロ。専門家は、日米の対中圧力が奏功しているとの見方を示し「菅政権や米国…
-
米大統領選で、CNNテレビが放送した副大統領候補の討論会は中国でも中継された。しかし、共和党ペンス副大統領が新型コロナウイルス感染拡大について「中国に責任がある」と追及し始めると、突如、放送が中断された。中国政府の検閲…
-
1944年10月10日に南西諸島に対して行われた米軍の最初の大空襲「10・10空襲」の犠牲者を追悼しようと、世界平和の鐘の会沖縄県支部(大濵達也支部長)は10日正午、新栄公園内の平和の鐘鐘楼で平和祈念鍾打式を行なった。…
-
八島小学校(仲地秀将校長)は9日、体験を通じて地域に誇りを持たせる恒例行事、ハーリー・魚さばき体験学習を登野城漁港で実施した。参加した5年生(40人)と6年生(45人)の児童は、地域の伝統行事と海人の心得を学んだ。 (…
-
防衛省は9日、領空侵犯の恐れがある外国機に対し、航空自衛隊の戦闘機が4~9月に緊急発進(スクランブル)した回数は371回だったと明らかにした。前年同期に比べ99回減った。対象は中国の234回が最多で、同98回の減少。ロ…
-
八重山商工高校商業科の情報ビジネスコースと会計システムコースの3年生、計36人が9日、サンゴ礁保護研究センター「しらほサンゴ村」で販売している月桃茶への新企画・新提案を行う一環として、月桃茶の製造を知るための体験学習を…
-
「月刊ランナーズ」を発行し、各地のマラソン大会の運営をサポートしている株式会社アールビーズ(東京都、橋本治朗代表取締役)と石垣市が9日、市民の健康づくり推進などに協力して取り組むことを盛り込んだ「包括連携協定」を締結し…
-
日本観光振興協会などは8日午後、宜野湾市で記者会見し、日本最大の総合観光イベント「ツーリズムEXPO(エキスポ)ジャパン」を今月29日から来月1日まで同市の沖縄コンベンションセンターなどで開催すると発表した。県内では初…
-
竹富町が建設を計画する町立博物館に望む声として「歴史や文化、自然が学べる」を挙げる町民が最も多いことが町内の小中学生、保護者、教師を対象にした町教委のアンケートで分かった。町教委は町民の意向を計画づくりに生かす。 (さ…
-
石垣市のマルゲン水産のカツオ漁船「第1源丸」が8日、石垣港に今期最後の水揚げをした。源丸は八重山漁協所属で唯一のカツオ船で漁協としても今年の漁を終えた。新型コロナウイルス感染拡大で漁期が短く、漁獲量も前年の半分に満たな…
-
石垣市は、建設、介護業界で就職するため島外からU・Iターンする人の渡航費補助を今月からスタートさせる予定で、準備を進めている。コロナ禍で人材確保に苦慮する両業界を支援する取り組み。市は「新型コロナウイルスの影響で解雇や…
-
竹富小学校(黒島善一校長)の児童1、2年生8人はこのほど、島のレストランや郵便局などを訪問し、地域の仕事の様子を見学しながら、働くことの大切さや苦労を学んだ。 (さらに…)…
-
5日、横田めぐみさん=拉致当時13歳=が56歳を迎えた。憲法改正が急がれる◆「憲法のお陰で戦争がない」と言う人が未だにいる。日米同盟や集団的自衛権による戦争抑止効果などを無視した発言であることは、論を俟たない。が、そも…
-
米大統領選で第1回の候補者討論会が行われ、共和党の現職トランプ氏と民主党の前副大統領バイデン氏が直接対決した。貿易や人権問題などで米中対立が深刻化しているというイメージを抱いている日本人にとって意外だったのは、外交、と…
-
石垣市立図書館開館30周年記念式典が6日、図書館で行われ、日本最南端の情報発信拠点の歩みを振り返った。 (さらに…)…
-
八重山公共職業安定所管内(石垣市、竹富町、与那国町)の本年度の高校新卒者の求人が復調傾向を見せている。9月時点で77人で、新型コロナウイルス感染拡大で19人に低迷した7月の4倍に増えた。地元高校は「全県、全国的には依然…
-
個人的な記憶では、石垣小の入学当時、出迎えてくれた校舎はピカピカの新築だった。ペンキも塗りたてで、何かに触った拍子に両手を汚してしまい、大騒ぎになった。すると校長だった国吉長庸先生がわざわざ出てきて、汚れを洗い流してく…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.