カテゴリー:教育・スポーツ
-
八重山農林高校(山城聡校長)は10月12日から、指定の範囲内で自由に制服を選択・着用できる「制服選択制」を導入すると決めた。申請書類等の事前申請を不要とし「申請すること自体が苦しい生徒もいるはずなので、それを解消したい…
-
石垣市の業務委託を受け、サンゴ学習推進団体「わくわくサンゴ石垣島」(大堀則子代表)が主催するサンゴ礁保全を目的とした環境教育活動プロジェクト「サンゴガーディアンスクール」が25日、八重島小学校5年生42人を対象に開始さ…
-
竹富町の西表島東部の町立交流センターの利用実績が振るわず、赤字運営が続いている。町教委は立て直しを図ろうと管理・運営を民間に委託する道を模索している。 (さらに…)…
-
世界平和デーの21日、石垣小学校の少年野球とサッカーチームの児童らが、第二次大戦中に島の住民たちが避難した名蔵川上流の白水地区を訪れ、戦争マラリア体験者の潮平正道さん(87)=石垣=から当時の体験談を聞いた。帰路は徒歩…
-
国立天文台の研究を知ってもらおうと、国立天文台水沢VLBI観測所は19日、高校生で組織する「美ら星研究探検隊」(美ら研)を実施した。新型コロナ感染防止のため、初めてオンラインでの開催。県内外の18校から22人、うち石垣…
-
石垣市議会(平良秀之議長)9月定例会は一般質問3日目の16日、石川勇作、花谷史郎、我喜屋隆次、石垣亨、井上美智子の5氏が登壇した。市教育委員会の天久朝市教育部長は、文部科学省が児童生徒に1人1台のタブレット端末を配布す…
-
文部科学省が児童生徒に1人1台のタブレット端末を配布する「GIGA(ギガ)スクール構想」実現に向け、石垣市教育委員会は、開会中の9月議会に約2億5千万円の予算案を上程している。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、タブレ…
-
郷土の戦争体験を遺し伝えようと、潮平正道さん(87)=石垣市石垣=がこのほど、自身の体験や体験者の証言を基に描いた作品を収めた画文集『絵が語る八重山の戦争 郷土の眼と記憶』(南山舎)を刊行した。 (さらに&hellip…
-
八島小学校(仲地秀将校長)の5年生39人が10日、社会科見学として、同校東側にある海ぶどう養殖施設を訪問し、漁業者から海ぶどうや養殖の方法について学んだ。 (さらに…)…
-
「たいくつな想いをしている人がいたら…」。実体験から生まれた、真理を突く素直な言葉である◆先月31日、本紙は小中学生対象の新企画「みんなのさくぶん」を始めた。第1回で掲載したのは宮良小の6年生が書いた「楽しい時間」であ…
-
石垣市は開会中の市議会9月定例会に、地方創生臨時交付金を活用した新型コロナウイルス対策25事業を盛り込んだ一般会計補正予算を上程している。小中学生に1人1台のタブレット端末を配布する国の「GiGA(ギガ)スクール構想」…
-
八重山郡スポーツ協会(長浜信夫会長)は「第72回県民体育大会」が中止となったことを受け、5日、石垣市中央運動公園陸上競技場内事務所で記者会見を開いた。
沖縄県スポーツ協会は4日、コロナ感染症終息の見通しがつかないこ…
-
石垣島に大量に流れ着く海洋プラスチックごみを日用品などへ製品化する試みを、地元の高校生たちがスタートさせた。22日から、プラスチック廃棄物を破砕・再加工する機械の導入などに向け、インターネットで資金を募るクラウドファン…
-
新型コロナウイルスの感染拡大で、高齢者の体調管理・健康維持が望まれるなか、石垣市大浜で転倒予防の「ころばん体操」を行う「おっかん家」(長浜寛代表)では、消毒とマスク着用を徹底しながら、会員らが童謡に合わせた筋力運動に精…
-
竹富町の13の小中学校の始業式が20日行われ、2学期がスタートした。新型コロナウイルスの集団感染の起きた西表島西部の各校では校長が式で感染者に対する偏見を持たないよう児童、生徒に呼び掛けた。 (さらに…)…
-
石垣市観光交流協会(会長・中山義隆市長)は19日までに、新型コロナウイルスの影響で今年の入域観光客数が前年比6割減の約56万人にとどまるとの推計をまとめた。米国で「9・11テロ」が発生し、観光客のキャンセルが相次いだ2…
-
石垣市の小中学校25校は、新型コロナウイルスの影響で短縮となった夏休みが16日に終了し、17日に一斉に始業式を行った。
石垣中学校では5月11日の学校再開から続けている検温の実施と、登校時に校門を分ける分散登校も継…
-
戦争マラリアを次世代に語り継ごうと、石垣字会(森永用朗会長)は16日、「沖縄戦後75年 石垣住民避難地追体験」を市内で実施した。字会員ら約40人が参加し、戦争当時に思いを馳せた。 (さらに…)…
-
全国の小学生を対象とした初開催となるロボットコンテスト「第1回小学生ロボコン2020全国大会」(主催・NHKエンタープライズ、科学技術館)の決勝戦が10日、オンラインで開催され、プログラミング教室「コーダー道場石垣」に…
-
「保守的な記述」とは何か。公民教科書採択に関し、教育委員の発言や新聞紙上で知った言葉だ◆保守とは「旧来の風習・伝統・考え方などを重んじて守っていこうとすること」、対義語となる革新とは「旧来の制度・組織・方法・習慣などを…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- …
- 32
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.