カテゴリー:教育・スポーツ
-
八重山郡スポーツ協会(長浜信夫会長)は「第72回県民体育大会」が中止となったことを受け、5日、石垣市中央運動公園陸上競技場内事務所で記者会見を開いた。
沖縄県スポーツ協会は4日、コロナ感染症終息の見通しがつかないこ…
-
石垣島に大量に流れ着く海洋プラスチックごみを日用品などへ製品化する試みを、地元の高校生たちがスタートさせた。22日から、プラスチック廃棄物を破砕・再加工する機械の導入などに向け、インターネットで資金を募るクラウドファン…
-
新型コロナウイルスの感染拡大で、高齢者の体調管理・健康維持が望まれるなか、石垣市大浜で転倒予防の「ころばん体操」を行う「おっかん家」(長浜寛代表)では、消毒とマスク着用を徹底しながら、会員らが童謡に合わせた筋力運動に精…
-
竹富町の13の小中学校の始業式が20日行われ、2学期がスタートした。新型コロナウイルスの集団感染の起きた西表島西部の各校では校長が式で感染者に対する偏見を持たないよう児童、生徒に呼び掛けた。 (さらに…)…
-
石垣市観光交流協会(会長・中山義隆市長)は19日までに、新型コロナウイルスの影響で今年の入域観光客数が前年比6割減の約56万人にとどまるとの推計をまとめた。米国で「9・11テロ」が発生し、観光客のキャンセルが相次いだ2…
-
石垣市の小中学校25校は、新型コロナウイルスの影響で短縮となった夏休みが16日に終了し、17日に一斉に始業式を行った。
石垣中学校では5月11日の学校再開から続けている検温の実施と、登校時に校門を分ける分散登校も継…
-
戦争マラリアを次世代に語り継ごうと、石垣字会(森永用朗会長)は16日、「沖縄戦後75年 石垣住民避難地追体験」を市内で実施した。字会員ら約40人が参加し、戦争当時に思いを馳せた。 (さらに…)…
-
全国の小学生を対象とした初開催となるロボットコンテスト「第1回小学生ロボコン2020全国大会」(主催・NHKエンタープライズ、科学技術館)の決勝戦が10日、オンラインで開催され、プログラミング教室「コーダー道場石垣」に…
-
「保守的な記述」とは何か。公民教科書採択に関し、教育委員の発言や新聞紙上で知った言葉だ◆保守とは「旧来の風習・伝統・考え方などを重んじて守っていこうとすること」、対義語となる革新とは「旧来の制度・組織・方法・習慣などを…
-
八重山高校野球部は13日夕、石垣市役所を訪れ、中山義隆市長らに県高校野球夏季大会の優勝報告を行った。優勝旗を先頭に市役所に入ると、職員らが拍手で出迎え、「優勝おめでとう」「よく頑張った」などと声を掛け、島に感動を運んだ…
-
個人的体験を重視し戦争の悲惨さを伝えるいわゆる平和教育は、戦争や平和を「考える」には不向きである◆個人の戦争体験には普遍性が乏しい。立場によって観方が変わるからである。では普遍性を獲得するにはどうするか。戦争は悲惨だと…
-
石垣市教育委員会は11日、2021年度から4年間使用する中学校教科書を採択した。公民は育鵬社版が選ばれた。育鵬社版は2011年、15年に次いで3回目の採択。
石垣市と与那国町で組織し、教科書を選定した教科用図書八重…
-
八重山高校野球部(内間敬太郎主将)は3日、県高校野球夏季大会の優勝から一夜明け、深紅の優勝旗を先頭に新石垣空港へ凱旋した。空港では多くの家族や関係者らが出迎え、島に感動を運んだ選手らを拍手で迎えた。コロナ禍がなければ甲…
-
高校野球の2020年夏季大会は2日の決勝で、八重山高校がKBC学園未来沖縄を4―2で破り、初優勝を果たした。同校は決勝で沖縄水産に敗れた1988年以来、32年越しの宿願を達成。八重山勢としては2006年夏の八重山商工以…
-
2020県高校野球夏季大会(主催・県野球連盟)の決勝戦が2日、タピックスタジアム名護で開かれ、八重山高校がKBC未来を4―2で破り、悲願の初優勝を飾った。夏の県大会優勝は、八重山勢としては2006年大会で春夏連続甲子園…
-
夏の全国高等学校野球選手権沖縄大会に代わる独自の県大会公式戦「2020県高校野球夏季大会」(主催・県野球連盟)の準決勝が1日、タピックスタジアム名護で開かれ、八重山が春ベスト4の日本ウェルネスと対戦し、延長タイブレーク…
-
八重山3市町の小中学校では7月31日、1学期の終業式が行われ、児童生徒は1日から夏休みに入る。今年は新型コロナの影響で始業式が遅れたことから、例年40日程度ある夏休み期間を短縮。石垣市は16日、竹富町は19日、与那国町…
-
八重山ライオンズクラブ(砂川一晃会長)は石垣市へ「3歳から楽しくできる視力検査キット」4台を贈呈し、29日午前、大川保育所(今伊たえ子所長)で贈呈式及び視力検査を行った。
視力検査キットは従来穴の空いた方向を答える…
-
県高校野球夏季大会(主催・県高校野球連盟)の準々決勝が26日、沖縄セルラースタジアム那覇で行われ、八重山は小禄と対戦し、4―2で勝利した。春季大会で敗れた小禄を撃破しベスト4入りを決めた。次戦は8月1日午前10時からタ…
-
石垣の子どもたちが家庭や学校以外でのびのびと過ごせる第3の居場所作りを目指そうと、NPOワイルドスクールいしがき(張本衛代表)が25日、第1回目となる「ワイルドスクール~自然と遊ぼう、自然に学ぼう~」を開催した。親子連…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.