- 八重山日報オンライン
- 特集
- 選挙
カテゴリー:選挙
-
西大舛氏、無投票で再選 「コロナ対策に取り組む」 竹富町長選
任期満了に伴う竹富町長選が11日に告示された。再選を目指す現職西大舛髙旬氏(72)=西表南風見=の他に立候補の届け出がなく、無投票で当選が決まった。無投票当選は28年ぶり3回目。西大舛氏は石垣市の事務所で記者会… -
現職以外に目立つ動きなく 竹富町長選きょう告示
任期満了に伴う竹富町長選が11日に告示される。再選を目指して立候補表明した現職西大舛髙旬氏(72)=西表南風見=の他に目立つ動きはなく、28年ぶり3回目の無投票当選の可能性がある。 (さらに…)… -
対抗馬擁立見送り 反町長派「時間切れ」 竹富町長選
任期満了に伴う竹富町長選(11日告示)で現町政に反対の立場を取る町議らは再選を目指す現職西大舛髙旬氏(72)=西表南風見=の対抗馬の擁立を見送る方針を確認した。立候補を受け入れる人物が見つからずに告示が迫り、「… -
コロナ対策、西表庁舎推進 現職・西大舛氏が政策発表 竹富町長選
11日告示、16日投票、翌日開票の竹富町長選で、再選を目指す現職、西大舛高旬氏(73)=自民推薦=は1日、石垣市内の後援会事務所で記者会見し、政策を発表した。「即決 決める政治でふるさとづくり」をスローガンに、… -
「感謝し、突っ走る」 西大舛氏が事務所開き 竹富町長選
8月11日告示、16日投票、翌日開票の竹富町長選に立候補する現職の西大舛髙旬氏(72)の後援会事務所開きが27日、石垣市の美崎町で行われた。必勝祈願の後、大久英助後援会長や西銘恒三郎衆院議員などがマイクを握り、… -
「2期目は西表に新庁舎」 現職西大舛氏が出馬表明 竹富町長選
8月11日告示、16日投票、翌日開票の竹富町長選で、現職、西大舛高旬氏(72)は21日、石垣市内のホテルで記者会見し、2期目を目指して出馬表明した。「2期目当選すれば、さっそく西表島の庁舎に取り掛かる」と述べ、… -
過半数維持へ与党攻勢 県議選きょう投開票
任期満了に伴う県議選(定数48)が7日に投票、即日開票される。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設阻止を掲げる玉城デニー知事を支える与党勢力が過半数の維持に向け、自民、公明両党など野党勢力に攻勢をかけ… -
現職2氏が無投票当選 石垣市区で12年ぶり2回目 従来通り保革が議席分け合う 県議選
任期満了に伴う第13回県議選が29日告示された。石垣市区(定数2)では無所属現職、次呂久成崇氏(46)=共産、社民、社大推薦=と自民現職、大浜一郎氏(58)=公明推薦=が立候補し、他に立候補者がなかったことから… -
現職2氏が立候補へ きょう告示、無投票の公算 県議選石垣市区
任期満了に伴う県議選は29日告示される。石垣市区(定数2)には無所属現職、次呂久成崇氏(46)=共産、社民、社大推薦=、自民現職、大浜一郎氏(58)=公明推薦=が立候補を表明しており、他に立候補の動きがないこと… -
現職2氏以外動きなし あす告示、無投票当選か 県議選石垣市区
任期満了に伴う沖縄県議選が29日告示される。石垣市区(定数2)では、ともに2期目を目指す与党の無所属現職、次呂久成崇氏(46)=共産、社民、社大推薦=と野党の自民現職、大浜一郎氏(58)=公明推薦=が出馬表明し… -
予定候補者2氏が討論 県議選 初めてライブで配信
29日告示、6月7日投開票の県議選で、立候補を表明している無所属現職、次呂久成崇氏(46)=共産、社民、社大推薦=と自民現職、大浜一郎氏(58)=公明推薦=が24日、石垣市内のホテルで公開討論会(主催・八重山青… -
石垣市区 無投票の公算 告示まで1週間 県議選
県議選は29日の告示まで1週間となった。石垣市区(定数2)では現時点で現職2人以外に立候補の動きがなく、無投票の公算。石垣市区が無投票となれば、2008年以来、12年ぶりとなる。新型コロナウイルス感染拡大の影響… -
2陣営事務所、コロナで休止 1カ月切るもムード低調 県議選
29日告示、6月7日投開票の県議選まで1カ月を切ったが、石垣市区(定数2)では新型コロナウイルス感染拡大の影響で、無所属現職の次呂久成崇氏(46)、自民現職の大浜一郎氏(58)の2陣営とも活動は停滞しており、後… -
県議選で大浜氏を推薦 八重山建設産業団体連合会
八重山建設産業団体連合会は13日、県議選石垣市区(定数2)に自民党公認で立候補する現職の大浜一郎氏(58)に推薦状を交付した。 米盛博明会長らが登野城の大浜氏の事務所を訪ね、推薦状を渡した。米盛会長は「八重… -
コロナ対策、両陣営苦慮 県議選 集会開催見通し立たず
5月29日告示、6月7日投開票の県議選は告示まで2カ月を切ったが、全国的な新型コロナウイルス感染拡大の影響で各陣営とも集会開催の見通しが立たず、支持拡大の戦略に苦慮している。石垣市区(定数2)で出馬表明した革新… -
次期市長選へ流れつくる 現職次呂久氏が出馬表明 辺野古、陸自配備を批判 県議選石垣市区
5月29日告示、6月7日投開票の県議選石垣市区(定数2)で、無所属現職の次呂久成崇氏(45)=社民、共産、社大推薦=は30日、大川公民館で記者会見し、再選を目指して出馬する意向を表明した。「次の市長選に向けた大… -
県議選、6月7日投開票 玉城知事の中間審判に
県選挙管理委員会は17日、任期満了に伴う県議選(定数48)について5月29日告示、6月7日投開票とする日程を決定した。県議会は現在、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する玉城デニー知事を支持する勢力が多数… -
現職、新人3氏が出馬意向 市議が検討、水面下で前哨戦
来年6月に予定される県議選で、石垣市区(定数2)は、現職2人と新人1人の3人が出馬の意向を固めた。ほかに市議1人が出馬を検討しており、元職1人の名前も取り沙汰されている。水面下での前哨戦は既に始まっており、各陣… -
「近いうちに報告」 引退意向の照屋寛徳氏
今期限りで政界を引退する意向を示している照屋寛徳衆院議員(74)=沖縄2区、社民=は25日午前、那覇市内で報道陣の取材に応じ、後継候補の選定は順調に進んでいると強調し「近いうちに報告する」と述べた。 北中城… -
高良氏に当選証書付与 「平和の一議席受け継いだ」 参院選
沖縄県選挙管理委員会の当山尚幸委員長は24日午前、21日に投開票された参院選沖縄選挙区で当選した高良鉄美氏(65)に当選証書を手渡した。高良氏は集まった支持者を前に「平和の一議席を受け継ぐことができた。沖縄の諸…