カテゴリー:一般
-
与那国島祖納出身で、京都芸術大学映画学科俳優コース4回生の東盛あいかさん(23)が5日、ドキュメンタリーとファンタジーとを掛け合わせて与那国島を描いた映画『ばちらぬん』で、2020年度同大学卒業制作の最高賞に当たる学長…
-
新型コロナウイルスの影響で売り上げが減少する観光業界を支援しようと、石垣市は全高校生に対し、観光事業所で使える3万円のクーポン券を配布する。高校生に観光サービスを体験してもらうことで、島への愛着を高めたり、将来、観光業…
-
石垣市は1日、「緊急告知防災ラジオ」の運用を開始し、同日午前、石垣市健康福祉センターで運用開始式を開いた。中山義隆市長と(有)石垣コミュニティーエフエムの東太田政三代表取締役が「災害発生時等における緊急放送に関する協定…
-
県は30日、八重山で新型コロナウイルスの新たな感染者が確認されなかった、と発表した。石垣市で新規感染者の発表がないのは3日以来、27日ぶり。
石垣市では昨年12月から、沖縄本島渡航者などが発端と見られる市中感染が拡…
-
政府の観光支援策「GoToトラベル」停止や県独自の緊急事態宣言の影響で、石垣市内のレンタカー事業所が苦境に追い込まれている。利用客が7~9割減少した店舗もあり、車の維持費など固定費の支出に頭を抱える。
石垣空港近く…
-
「誇りある国づくり」を掲げる日本会議の沖縄県八重山支部(浦崎肇支部長)が発足したことが29日までに分かった。八重山が直面する尖閣諸島問題の発信、自虐的な歴史観の是正などに取り組む方針を示している。浦崎支部長(59)は「…
-
陸上自衛隊第15旅団(那覇市)は29日、新型コロナウイルス感染拡大の続く宮古島市の医療支援のため、看護官5人を含む隊員15人を派遣した。玉城デニー知事の災害派遣要請を受けた。同旅団のコロナ関連の災害派遣は3回目で離島支…
-
(有)石垣コミュニティ―エフエム(東太田政三代表取締役)は28日、石垣市川平で、FM放送中継局の鉄塔建設工事に着手した。近隣住民は反発しており、工事差し止め訴訟も視野に反対行動を展開する構え。
同社の委託業者がこの日…
-
八重山防衛協会が昨年、八重山地区への海上自衛隊誘致を防衛省に要請した。海自配備にはどのような意義があるのか。八重山日報社は17日までに、元在沖米海兵隊政務外交部次長のロバート・エルドリッヂ氏に見解を聞いた。 (さらに&…
-
新型コロナウイルス感染拡大に伴う「GOTОトラベル」停止や緊急事態宣言の影響で、八重山地区の観光関連事業所では休業や営業時間短縮の動きが拡大している。新型コロナの影響は長期化しており「観光業者の頑張りも限界に近づいてい…
-
(有)石垣コミュニティーエフエム(東太田政三代表取締役)と石垣市が川平地区にある市有地の賃貸借契約を結んだことが25日までに分かった。同社はFM放送の難聴地域解消に向け、近く中継局の鉄塔建設に着手する。周辺住民から「民…
-
石垣市崎枝の赤崎水田(崎枝小学校近く)で26日午前、ことし1期作となる田植えが始まった。他の農家に先駆けて田植えを始めたのは、計1㌶の田んぼを持つ大濱永太郎さん(64)=川平=。大濱さんは「苗の成長も良く、天候にも恵ま…
-
石垣市は25日までに、新型コロナウイルスの影響で失業・休業した観光関係者を短期アルバイトとして雇用する事業の対象範囲を拡大し、全業種から希望者を受け入れる方針を決めた。事業所の休業や営業時間短縮が広がり始めたことを受け…
-
新型コロナウイルスの感染拡大で、平常時は多くの観光客でにぎわうユーグレナモールは閑散とした日が続いている。昨年の緊急事態宣言以来の苦境再来となったが、県の営業時間短縮要請に応じる飲食店とは異なり、他の観光関連業種に補償…
-
石垣市の陸上自衛隊配備を巡る住民投票訴訟控訴審で、福岡高裁那覇支部は20日、判決を3月23日に言い渡すことを決めた。
控訴審第1回口頭弁論が支部で開かれ、被告の市側が原告住民側の訴えを却下した那覇地裁判決の破棄を求…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では20日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国公船が確認されるのは3日連続。
4隻は、機関砲のようなものを搭載し…
-
大本小学校(金城一石校長)の全校児童8人は20日朝、「野鳥をひかないで」と書かれたメッセージボードを持ち、学校前の道路を走る車に安全運転を呼び掛けた。梅田朋君(6年)は、「僕たちにしかできない活動で大切な野鳥を守りたい…
-
「118番の日」にちなみ石垣海上保安部(増田克樹部長)は18日午後、FMいしがきサンサンラジオに出演し「海でもしもの事件・事故」が起きた場合の緊急通報連絡先である118番の重要性と正しい使い方を周知した。
同部管理…
-
離島ならではの旅情が人気の竹富町内の小規模な民宿や旅館が、コロナ禍で厳しい現実に直面している。臨時休業を決めたホテルもある。GoToトラベル事業の一時停止と緊急事態宣言の再発令により予約キャンセルが相次いでいるという。…
-
陸上自衛隊第15旅団(旅団長・佐藤真陸将補)は13日午前、所属ヘリ部隊・第15ヘリコプター隊の年頭飛行訓練を行い、報道陣や関係団体に公開した。
年頭飛行訓練はヘリ操縦士らの士気高揚と飛行技術の向上を図るため、例年1…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.