カテゴリー:社会
-
2018年度石垣市インバウンド戦略推進協議会が26日夜、石垣市役所で開かれ、観光関係者ら8人がインバウンド対応などの課題や解決策を模索した。外国人観光客に対しての課題として、多言語表記、住民意識、人手不足などが挙がった…
-
石垣島出身の伊舍堂用久中佐(戦死時大尉、二階級特進)ら10人が沖縄戦の陸軍特攻第一号として石垣島白保から出撃して74年となる26日、南ぬ浜町の顕彰碑前で慰霊祭が開かれた。慰霊祭実行委員会の三木巖会長(77)は「20代前…
-
竹富町は28日、竹富町物産観光振興公社(上勢頭保社長)から西表島のサトウキビ集中脱葉施設を購入する。当初は20年リースの計画だったが、購入の方針に転換。同町は町が購入することで、財政面での優遇や臨機応変な運用に期待を寄…
-
米軍普天間飛行場の辺野古移設に向け、新たな区域での土砂投入が始まったことを受け「辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議」(現地闘争部会)は25日午後、辺野古の松田ヌ浜で抗議集会を開催した。沖縄平和運動センターの山城博治…
-
石垣市北部農村集落活性化協議会(我喜屋隆会長)が内閣府などの補助を受け、石垣市小さな拠点づくり推進事業補助金として整備した「明石一本松野菜直売所」の落成式が25日夕、明石の同販売所前で開かれた。落成式で関係者は「平久保…
-
南西海運株式会社(下地米蔵代表取締役会長兼社長、那覇市)は、マルエーフェリー㈱(鹿児島県奄美市)と業務提携し、北九州と沖縄を結ぶ定期航路を28日から開設する。九州から沖縄向けの建築資材などの需要が増えていることが背景に…
-
政府、県、那覇市が主催した「北朝鮮による拉致問題を考える国民の集い」が24日、同市の沖縄青年会館で開かれた。沖縄では初開催。拉致被害者・横田めぐみさんの弟で、家族連絡会の横田拓也事務局長は「すべての拉致被害者を即時一括…
-
「発見!科学の世界」と題した沖縄科学技術大学院大学(OIST)主催の講座、「OISTサイエンストリップin石垣」が23日、八重山合同庁舎で開かれた。参加した子どもたちは、作業を通して生き物の擬態の仕組みを学んだ。
…
-
石垣市内の小学校5年生を対象に、市立八重山博物館が郷土の文化・歴史・自然などを指導する「こども博物館教室」の修了式が23日午前、同博物館で開かれた。第36期生の児童45人に、石垣安志教育長から修了証書が授与された。
…
-
八重山舞踊光扇会(新城知子主宰)は23日、新城知子八重山舞踊稽古場で、名称を「八重山舞踊 光扇流 綾羽(あやぱに)の会 新城知子稽古場」に改めると発表した。門下生らは、八重山地方の正装スディナを着用し新たな門出を祝った…
-
沖縄の知られざる魅力を発見・発信する総合サイト「OKINAWA41(おきなわよんじゅういち)」のOKINAWA41フォトコンテスト(主催・内閣府)の表彰式が22日、東京都内のホテルで開かれた。
応募対象は県在住者な…
-
石垣市文化協会(江川義久会長)主催の第24回石垣市民総合文化祭が23日から、市民会館で始まった。展示の部では2日間にわたり、各部会のメンバーによる美術や工芸など多彩な作品が、会場に所狭しと並ぶ。24日には舞台の部で、伝…
-
自民党沖縄県支部連合会は23日、那覇市内のホテルで党大会を開催し、新会長に県議の中川京貴氏を選出した。中川氏はあいさつで、敗北した知事選などを総括し「基地問題は避けては通れない」と指摘。その上で、普天間飛行場(宜野湾市…
-
石垣市は、災害時に障害者や高齢者などの「要援護者」が避難したり、平常時には子どもたちと交流する拠点となる福祉避難所兼ふれあい交流施設「結(ゆ)い心(くくる)センター」の整備を進めている。八重山ミンサー柄をあしらったデザ…
-
太平洋戦争末期、西表島祖納沖で墜落した米軍機パイロットの遺骨収集に向け、マイケル・マカロニン氏=ニューヨーク州=(45)と、米国の遺骨調査団体の職員ら3人が23日から祖納での調査を開始する。 (さらに…)…
-
沖縄県女性団体連絡協議会(大城貴代子会長)の関係者らは22日、県庁に謝花喜一郎副知事を訪ね、8日に開催された「3・8国際女性デー沖縄県集会」で採択した要請7項目をまとめた要請書を手渡し、女性の地位向上のため、県でも取り…
-
沖縄MICEネットワークは22日、今年度第2回総会を開催し、来年度事業計画や収支予算案などを発表した。事業計画では、新たにMICE誘致部会を設置し、企業や団体、行政機関などの間で、県内の産業振興施策の情報を共有し、MI…
-
千葉市に住む50代の日本人男性と約25年間同居している40代の台湾人男性に対する国外退去処分を法務省が撤回し、在留特別許可を出したことが22日、分かった。15日付。台湾人の男性は処分の取り消しを求めて東京地裁に提訴して…
-
沖縄観光2次交通の利便性向上に向けた検討委(委員長・伊藤昌毅東大助教)は20日、県庁で有識者や交通・観光旅行の各事業者らを集め第4回委員会を開催した。
県は那覇空港からの交通手段であるバスやモノレール、船舶、レンタ…
-
空港を生かした圏域の地域作りについて、空港でつながる地域同士の交流・協働・連携の拡大と推進を目指す「空港のある地域(まち)八重山石垣2019会議」(全国空港のある地域会議連絡協議会主催)が21日午後、ユーグレナ石垣港離…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.