カテゴリー:行政
-
県は4月1日付で「県蝶」を制定し、オオゴマダラを沖縄の新たなシンボルとする。オオゴマダラは、県内では既に石垣市や那覇市などの市蝶としても親しまれており、玉城デニー知事は27日の定例記者会見で「県蝶の制定を機に、沖縄独自…
-
県は28日、那覇市に住む20代と30代の女性2人の新型コロナウイルス感染を新たに確認したと発表した。20代の女性は海外渡航歴があり、30代の女性は県内の別の感染者から二次感染したと見られる。県内での感染確認は計8例、成…
-
国、県、竹富町と八重山観光フェリー、安栄観光、石垣ドリーム観光の船会社3社の計6者が27日、「世界自然遺産登録に向けた西表島の観光管理官民連携協定書」を結んだ。世界遺産登録を機に観光客が急に増えて自然に影響を与えないよ…
-
玉城デニー知事は27日の定例会見で、新型コロナウイルス感染症にかかる対策として、県内中小企業への金融支援の融資枠480億円を新たに確保したことや、休業等で日常生活に支障をきたす世帯への貸し付け拡充を発表した。さらに、週…
-
国内自治体として初となる「竹富町海洋教育基本計画」がこのほど策定され、海洋教育推進委員会の仲田森和委員長らメンバーが27日午後、町仮設庁舎町長室を訪れ、西大舛髙旬町長に報告した。計画は町内各校で共通した海洋教育実践の基…
-
県内の米軍基地の整理、縮小を有識者で検討してきた米軍基地問題に関する万国津梁会議(委員長・柳澤協二元内閣官房副長官補)は26日、第4回会合を那覇市内で開き。米海兵隊の訓練を県外の自衛隊基地などに分散することで、普天間飛…
-
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、県による埋め立て承認撤回を取り消した国土交通相の裁決は違法だとして、県が裁決の取り消しを求めた訴訟の上告審判決で最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は26日、県側の上…
-
沖縄県農業協同組合中央会の大城勉会長らが24日、県に新型コロナウイルス感染の影響を受けている肉用牛や牛乳、キク類などへの対策▽農畜産物価格の下落に対する補填▽再生産に向けた助成措置▽営農資金の無利子化等負担軽減措置─な…
-
県議会(新里米吉議長)は23日、本会議を開き、新型コロナウイルス感染症対策を盛り込んだ今年度一般会計補正予算案を全会一致で可決した。国が10日に発表した緊急対応策に関連する予算で、個人向けの小口融資に必要な資金2億28…
-
県は21日午後、危機管理対策本部会議を開催し、スペインから帰国した本島中部在住の10代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。成田空港検疫所の検査で判明した。症状はないという。
県によると、女性は家族や親戚計…
-
石垣市は19日、陸上自衛隊の駐屯地建設予定地となっている平得大俣地区の市有地約14ヘクタールについて、沖縄防衛局と売買契約を締結した。残り9ヘクタールは月内に賃貸借契約を締結する予定で調整を進めている。沖縄防衛局には駐…
-
沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)の下地芳郎会長らが18日、県庁を訪れ、富川盛武副知事に新型コロナウイルス感染拡大防止及び観光回復に向けた取り組みを要請した。県内観光の厳しい現状を伝え、感染拡大防止策の強化、…
-
外間守吉与那国町長は18日、町議会(前西原武三議長)3月定例会で、与那国中校長などを歴任した田原伊明氏(63)を新教育長に任命する同意を議会に求め、全会一致で可決した。2017年6月16日に崎原用能教育長(72)が任期…
-
火災で正殿などが焼失した首里城(那覇市)の復元に向けた有識者による技術検討委員会は17日、防火対策や資材調達に関する報告書を内閣府沖縄総合事務局長に提出した。同事務局は関係閣僚会議に報告書を送付し、政府はこれを基に月内…
-
県は17日、新型コロナウイルス感染対策として、今年度と来年度の一般会計に総額172億2800万円を追加する補正予算案を発表した。新年度一般会計補正予算案は170億円で、うち160億円で県内の中小企業向け融資を増額。予備…
-
石垣市議会(平良秀之議長)3月定例会の最終本会議が16日開かれ、野党が提出した中山義隆市長の不信任決議案を賛成少数で否決した。野党は議会解散決議案も提案し、賛成者は過半数を超えたが、法が成立要件とする特別多数には達しな…
-
16日の石垣市議会最終本会議では、新型コロナウイルス感染拡大に対する経済対策として消費税ゼロの特別措置を求める議員提案の意見書や、市当局提案の29議案を可決、閉会した。
消費税ゼロを求める意見書では、新型コロナウイ…
-
久米島町で父子のDNAが一致しない肉用牛が見つかった問題について玉城デニー知事は13日午前、県庁で開いた定例会見で、「マスコミ報道があり、農林水産部から説明があった」と述べ、報道まで把握していなかったことを明らかにした…
-
13日の石垣市議会一般質問では、野党の新垣重雄氏と大浜明彦氏が石垣島への陸上自衛隊配備計画を取り上げ、環境保全などを訴えて市当局を追及した。
新垣氏は、自衛隊配備が周辺環境に与える影響を危ぐ。過去に島で展開された環…
-
石垣市議会(平良秀之議長)3月定例会は一般質問最終日の13日、新垣重雄、長山家康、大濱明彦の3氏が登壇した。地域未来投資促進法を活用したゴルフ場建設について棚原長武企画政策課長は、6月に国から基本計画の同意を得ることを…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.