カテゴリー:一般
-
内閣府は19日、路線バスの乗務員を対象にした自動運転バスの体験会を豊見城市豊崎で開いた。次世代交通システムを研究・開発する「ジェイテクト」を委託企業に選定し、18日から来月7日まで、県内で大型バスを使った自動運転の実証…
-
八重山高校の池田遼月(りょうが)君(18)=新川=がこのほど、2018年度海上保安学校学生採用試験に現役合格し、海上保安学校への採用が決まった。第十一管区海上保安本部石垣海上保安部によると、市内3高校から同校への現役採…
-
県文化観光スポーツ部空手振興課は17日午後、石垣市総合体育館武道場で、空手の保存・継承・発展を図る取り組みを戦略的に行う「沖縄空手振興ビジョン」のロードマップ策定に関する説明会を開いた。沖縄伝統空手道振興会(会長・玉城…
-
2018年分確定申告初日の18日、那覇税務署と北那覇税務署は合同で受け付け会場を浦添市産業振興センター「結の街」に設置した。会場は早朝から申告に訪れた人で溢(あふ)れかえり、1時間ほど待ち時間が必要な人もいた。 (さら…
-
船舶の安全を祈って2000年に尖閣諸島(石垣市登野城)の魚釣島に建立された尖閣神社の移設・再建にともなう遷座・竣工(しゅんこう)の奉祝祭が17日午前、同市桴海の同神社鎮座地で行われた。参列した関係者ら約60人が本殿へ祭…
-
第2回宮良當壯賞の授賞式と祝賀会(八重山日報社主催)が17日、市内ホテルで開かれ、県指定無形文化財八重山民謡技能保持者の伊良皆高吉氏(81)、県立芸術大学名誉教授の加治工眞市氏(80)が表彰された。会場には関係者らが駆…
-
4月21日に実施される衆院3区補選に立候補を予定している元沖縄担当大臣の島尻安伊子氏は17日、支持者らが沖縄市で開いた会合であいさつし、「正式には発表していないが、この場で補欠選挙に立候補を宣言する」と述べ、事実上の出馬…
-
24日投開票の県民投票を前に、「石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会」(上原秀政共同代表)は17日午後、「辺野古も平得大俣も新基地NO!市民集会~県民投票へ行こう!住民投票実施を!工事着工やめよ!~」と銘打った市民…
-
事前協議なく中城港に自衛隊車両を積んだ船を入港させたとして、全国港湾労働組合連合(中央執行委員長・糸谷欽一郎)が28日、全港湾の全職種を対象に抗議のストライキを計画していることが17日までに分かった。
同労組連合は…
-
「辺野古」県民投票の会の元山仁士郎代表(27)は16日、名護市のFMやんばるの番組「未来を決める2.24若者ラジオ」の公開生放送に出演した。昨年の名護市長選と県知事選で政権与党が推薦する候補者の選対本部青年部長を務めた…
-
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する市民らが16日、政府による埋め立てが進む辺野古沿岸部の周辺海域にカヌーや小型船で繰り出し、抗議活動を展開した。辺野古移設の賛否を問う24日の県民投票を前に、反対の…
-
18日から開始される2018年分の所得税などの確定申告期に向けた電子申告(e―Tax)の利用拡大の広報の一環として、中山義隆石垣市長は15日午前、石垣税務署(長嶺由和署長)を訪れ、e―Tax確定申告の模擬体験を行なった…
-
沖縄市は15日、(一社)ドローンスクワッド(宜野湾市、小渡玠代表理事)とドローンの災害時活動等に関する協定書の調印式を開いた。災害時に市の要請で、同法人のドローンを活用し、情報収集や警戒を行う。同法人と自治体との協定は…
-
24日の県民投票を巡り、県内には、米軍普天間飛行場(宜野湾市)を名護市辺野古へ移設することへの賛否が明確になるとの期待がある。一方で、実施に疑問を投げ掛ける人もいる。元県議で宮古島市に暮らす下地常政さん(86)は「県知…
-
「辺野古米軍基地建設のための埋め立て」の賛否を問う県民投票が告示された14日、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設反対県民投票連絡会が出発式を開いた。約200人が参加し、埋め立てに反対票を投じるよう…
-
「石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会」の上原秀政共同代表らは14日、市役所を訪れ、陸上自衛隊配備予定地の旧ジュマールゴルフガーデンが県に対する開発行為の許可申請がないまま営業を行い、市有地の一部を無断占有していた…
-
玉城デニー知事は辺野古米軍基地建設のための埋め立ての賛否を問う県民投票が告示された14日、パレットくもじ前広場で、道行く人に投票を呼び掛けるチラシを配った。 …
-
第十一管区海上保安本部の石垣海上保安部(花井宏泰部長)と石垣航空基地(植野明基地長)は14日午後、修学旅行で石垣島を訪れている京都府の龍谷大学付属平安高校(関目六左衞門校長)の2年生50人を対象に、同基地見学と業務講話…
-
花卉(き)研究家で八重山蘭同好会会長の前内原用吉さん(75)=白保=が白保のハウスで無菌培養してきたイリオモテランが2月に一斉開花した。例年だと4月頃に開花することから、前内原さんは「地球温暖化の影響を示している」と分…
-
取材で知り合ったスポーツライターの男性(34)から現金約40万円を脅し取ろうとしたとして、警視庁巣鴨署は13日、恐喝未遂の疑いで、元プロ野球選手でロッテに所属していた石垣市出身の無職大嶺翔太容疑者(27)を逮捕した。「…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.