カテゴリー:一般
-
11日告示、16日投票、翌日開票の竹富町長選で、再選を目指す現職、西大舛高旬氏(73)=自民推薦=は1日、石垣市内の後援会事務所で記者会見し、政策を発表した。「即決 決める政治でふるさとづくり」をスローガンに、新型コロ…
-
玉城デニー知事は7月31日、県内で新型コロナウイルス感染の増加傾向が止まらない現状を踏まえ、県独自の緊急事態宣言を発令すると発表した。期間は8月1~15日。県外からの来訪を慎重に判断するよう求め、県民にも本島全域で不要…
-
石垣市美崎町のキャバクラで、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した。県内離島では初のクラスターで、医療体制が脆弱な環境だけに、住民には衝撃が走っている。
県や石垣市によると、7月23日からの4連休で…
-
八重山3市町の小中学校では7月31日、1学期の終業式が行われ、児童生徒は1日から夏休みに入る。今年は新型コロナの影響で始業式が遅れたことから、例年40日程度ある夏休み期間を短縮。石垣市は16日、竹富町は19日、与那国町…
-
石垣市は7月31日、建設部の20代男性職員が有料駐車場の売り上げ金を着服していたため、同日付で懲戒免職処分にした、と発表した。中山義隆市長は記者会見で「このようなことが起こらないよう、市民の信頼回復に向け、再発防止に全…
-
石垣市で30日、1日の新規感染者としては過去最多となる6人の感染が確認され、市民に衝撃が走った。窮地に立つ観光業者からは、4月ごろの「第1波」に次ぐ「第2波が到来したのでは」との声も。八重山は多くの離島を抱えており、感…
-
2020年度石垣市甘しょ産地協議会(会長・米盛博文農政経済課長)が30日午前、市役所会議室で開かれた。新型コロナの影響で菓子店の売り上げが低迷したことから、石垣島甘しょ生産組合(石垣英邦組合長)が組合員に減反を要望して…
-
県は30日、石垣市で新たに6人が新型コロナウイルスに感染した、と発表した。石垣市の中山義隆市長は同日夜、市役所で記者会見し、6人が美崎町のキャバクラに勤務する20~30代の女性で、既に感染が判明している福井県の観光客を…
-
23~26日の4連休に石垣島(石垣市)と西表島(竹富町)にグループで旅行に来て帰島後に新型コロナウイルス感染が確認された福井県の男性6人が西表島に入ったのは24日であることが分かった。竹富町は独自に6人の島内での行動履…
-
県議会は28日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海で5月上旬に日本漁船が中国海警局の船に追尾されたことなどを受け、日本政府に対し、周辺の領海や排他的経済水域での安全確保を要請する意見書を全会一致で可決した。日中関係に関しては「…
-
県は、県内の新型コロナウイルス感染状況が、4段階の警戒レベルのうち2段階目の「流行警戒期」に入っていると判断した。県内の新規感染者は28日も過去最多を更新し、初めて20人を突破した。県の専門家会議は「沖縄本島中南部で流…
-
玉城デニー知事は28日の記者会見で、県民や来訪者に対し、新型コロナウイルスの感染が拡大している東京都との不要不急の往来について「慎重な検討を求める」と述べた。県内では本島中南部で地域的な流行が始まっているとの認識を示し…
-
6月は石垣市の経済にとって「下げ止まり」の月になった。新型コロナウイルス感染拡大で落ち込む一方だった入域観光客数が増加に転じ、地元産黒毛和牛の価格も下落傾向に歯止めを掛けた。近く発表される新規求人数も回復の兆しを見せる…
-
県は、県内各地区の4県立病院に新型コロナウイルスのPCR検査機器を導入する方針で、近くメーカーに発注する。石垣市では5月、市が独自に検査機器を導入し、県立八重山病院に設置しており、島内での検査体制を既に運用している。 …
-
中国の京劇や日本の歌舞伎に「見栄を切る」という所作がある。自分の力を誇示するような態度と言動を指す。米国による領事館閉鎖騒動は、まさにこれではないか◆見栄を切ったのは、この伝統が脈々と伝えられてきている中国ではなく米国…
-
県は27日、県内で新たに18人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりで発表する新規感染者数の過去最多を更新した。県内の感染者数は210人となり、200人を突破した。県によると、米軍嘉手納基地(嘉手納町など…
-
7月10日、北朝鮮から帰国を果たした地村保志さんの父、地村保さんが93歳で亡くなられた。横田滋さんに続き、被害者家族の高齢化を象徴する◆横田めぐみさんの弟、哲也さんが過日、会見でこう発言した。「40年以上も何もしてこな…
-
観光支援事業「Go To トラベル」が適応されてから初の連休。旅行者専用相談センター(TACO)分室が設置され厳戒態勢をとっている新石垣空港では4連休最終日の26日、多くの観光客が島を後にした。県からTACOを委託され…
-
県高校野球夏季大会(主催・県高校野球連盟)の準々決勝が26日、沖縄セルラースタジアム那覇で行われ、八重山は小禄と対戦し、4―2で勝利した。春季大会で敗れた小禄を撃破しベスト4入りを決めた。次戦は8月1日午前10時からタ…
-
4連休の最終日となる26日、石垣市登野城の八重山闘牛場で「コロナに負けるな‼観光闘牛」(主催・八重山闘牛組合)が行われた。入口で検温と手指消毒を受けた観光客など、約300人(主催者発表)が来場し、闘牛の雄叫びや闘志をむ…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.