カテゴリー:行政
-
台湾有事をにらんだ国民保護の実情を把握するため、八重山3市町を訪問していた松野博一官房長官は24日、竹富町役場で記者会見した。3市町から受けたシェルター施設整備への支援要請に関し「人口や避難輸送に必要な手段や時間なども…
-
松野博一官房長官は22日、石垣市を訪れ、中山義隆市長と面談した。中国の武力攻撃を念頭に離島住民の避難支援を表明。中山市長は空港、港湾の整備とシェルター設置などを求めた。有事の国民保護に関連して官房長官が南西諸島を訪問す…
-
石垣市は、市役所の来庁者がスマートフォンやマイナンバーカードをかざすことで、自動的に申請書を作成できる申請書作成支援システムを総合案内カウンターに設置した。国が推進する自治体での「書かない窓口」実現に向けた取り組みで、…
-
石垣市が文書を外部に誤送信し、市民7人の個人情報を漏洩(ろうえい)させた問題で、市議会の野党と中立議員計11人は19日、中山義隆市長に臨時議会の招集を請求した。一連の経緯と再発防止策の説明を求める。野党は特別委員会の設置…
-
石垣市の中山義隆市長は19日、市民7人の住所や預金口座などを記した文書を外部に誤送信していたと発表し、謝罪した。文書は回収済みで、現時点で情報漏洩(ろうえい)に伴う被害などは報告されていないという。
市によると、納…
-
株式会社おきでんCplusC(仲程拓社長)と石垣市は19日、ICTを活用し、市内で独居老人の見守り支援を行うことを盛り込んだ協定を締結した。同社が独居老人の屋内活動や睡眠時間などを計測し、離れて暮らす家族に安否情報を提…
-
石垣市一般廃棄物処理手数料検討委員会(大濵達也委員長、委員10人)の初会合が18日午前、石垣市役所で開かれた。人口世帯数増加や原油価格高騰などの影響によるごみ処理経費の上昇が報告され、適正価格に向けた方向性を議論した。…
-
人口5万人を初めて達成した石垣市は14日、5万人目の市民に認定証を発行するセレモニーを市役所市民広場で開催した。5万人目の市民は7月1日、市内の病院で新家の長男として産まれた稀悠(きゆう)君。父の慎太郎さん(38)、母…
-
石垣市は13日、ふるさと納税の返礼品として、尖閣諸島周辺で獲れた「尖閣アカマチ」を8月1日から提供する、と発表した。尖閣アカマチは八重山漁協が商標登録でブランド化しており、市がふるさと納税の返礼品として尖閣ブランドの商品…
-
政府は12日、安全保障上重要な施設の周辺や国境離島を対象とする土地利用規制法に基づき、10都県の計161カ所を「特別注視区域」「注視区域」に指定すると官報で告示した。周知期間を経て8月15日に効力が発生する。沖縄県内の…
-
石垣市の中山義隆市長は11日午前、市役所で記者会見し市制施行76年の記念日である10日に人口が初めて5万人を超えたと発表した。今後、5万人目の市民に認定証を発行するセレモニーを予定している。人口5万人達成を記念するイベ…
-
県立八重山病院は11日、緊急の記者会見を開き、同院の新型コロナウイルス患者用の病床が満床になったと明らかにした。新型コロナ以外の入院治療や検査にも影響が出ており、和氣(わけ)亨院長は「医療崩壊が迫っている」として、警戒…
-
石垣市は、開設を目指している台湾基隆とのフェリー定期航路の運航回数を週3~4回にできないか検討している。需要が見込めれば週5回の可能性もあり、1日1便の運航を想定する。今月上旬には、関係機関や企業関係者など19人程度で…
-
石垣市と大阪府泉大津市は5日午後、市役所で石垣市の農作物を安定的に泉大津市に供給する農業連携協定を結んだ。石垣市は安定的に農作物を販売することで、農家の収入安定化に寄与し、泉大津市は安定的に食料を確保できるメリットが期…
-
県内で新型コロナウイルスが急拡大していることを受け、玉城デニー知事は5日コメントを発表し、医療現場の逼迫(ひっぱく)を指摘。「このまま感染の拡大が続くと、救えるはずの命を救うことができなくなる事態が現実となる恐れがある…
-
台湾の国会議長に当たる立法院長の游錫堃(ゆう・しゃくこん)氏を団長とした訪問団が4日、台湾宜蘭県蘇澳から与那国島の祖納港に高速船で来島。糸数健一町長や超党派の議員連盟「日華議員懇談会」のメンバーから歓迎を受けた。游氏は…
-
28日の石垣市議会一般質問で与党の友寄永三氏は、小中学校で行われている平和教育で尖閣諸島の現状や、自衛隊が平和構築に果たしている役割についても触れるよう提言した。「自衛隊が来ると『戦争になる』『平和のため必要』という両…
-
石垣市議会(我喜屋隆次議長)6月定例会は一般質問3日目の28日、大道夏代、伊良部和摩、友寄永三、田盛英伸の4氏が登壇した。市が児童生徒に配布を予定している栄養機能食品配布事業を巡り、中山義隆市長は「プロ選手などの目標を…
-
家庭で本来は大人が行う家事や家族の世話などを担う子ども「ヤングケアラー」を巡り、県の調査で「世話をしている家族がいる」と答えた子どもが八重山で146人だったことが分かった。26日の石垣市議会一般質問で伊盛加寿美こども未…
-
沖縄戦末期に軍の作戦に伴い、八重山各島の住民が山間部に避難し3647人がマラリアで死亡した「戦争マラリア」の歴史を伝えるため、八重山戦争マラリア犠牲者追悼式(石垣市主催)が23日、バンナ公園の慰霊之碑前で開かれた。戦争…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 73
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.