カテゴリー:社会
-
県指定天然記念物「アサヒナキマダラセセリ」を始め、天然記念物の不法採取などを未然に防ごうと、石垣市教育委員会文化財課(下地傑課長)と市民保健部環境課(前浜孝始課長)が合同で、於茂登岳登山道入り口にパトロール本部を設置し…
-
24日午後9時ごろ、石垣島伊原間で地元住民のアマチュアカメラマン、平良八重子さんがゴバンノアシの花(サガリバナ科)の開花を撮影した=写真。
ゴバンノアシは常緑高木で、果実が碁盤の脚に似ているのでこの名がついた。イン…
-
JA石垣牛取り扱い認定店62店舗を紹介するガイドブック『JA石垣牛認定店GUIDEBOOK』の出版会見が26日午後、JA八重山地区本部八重山支店で行われた。石垣島観光の発展と、認定店の売り上げ伸長につなげ、「石垣島産の…
-
貨物の集約や保管、梱包などをワンストップで実現し、県内最大級の物流センターである那覇港総合物流センターが完成し、25日、記念式典が開かれた。国、県、那覇市、浦添市、那覇港管理組合などから関係者が参加した。 (さらに&h…
-
八重山地区水難事故防止運動の開始式が25日、八重山警察署で開かれた。ゴールデンウィークを皮切りとする本格的なレジャーシーズンを前に、関係者約40人が水難事故抑止を誓った。
八重山地区水難事故防止推進協議会会長の前鹿…
-
沖縄経済同友会(渕辺美紀代表幹事)は25日、市内のホテルで通常総会を開き、今年度事業計画などを決めた。2021年度に現行の沖縄振興計画は期限を迎えるため、翌年度からの新振興計画策定に向け、提言を行う特別委員会やプロジェ…
-
1日付で第十一管区石垣海上保安本部次長に就任した真部克彦氏(48)と、同保安部管理課長の平島好朗氏(50)が22日午後、着任あいさつで八重山日報社を訪れた。真部次長は「事故やトラブルなく職員が業務できるよう支援していき…
-
2019年度の明和大津波遭難者慰霊祭(石垣市主催)が24日、石垣市の宮良タフナー原の同慰霊の塔前で開かれ、参列者が犠牲者の冥福を祈った。小・中学生の作文朗読では、災害の教訓を次世代に伝える誓いを述べた。
中山義隆市…
-
米軍嘉手納基地(嘉手納町など)所属のF15戦闘機が昨年6月、沖縄県沖に墜落した事故で、米側はパイロットの操縦ミスで機体や整備に問題はなかったとの調査結果をまとめた。情報提供を受けた防衛省と外務省が24日、公表した。
…
-
石垣市白保で株式会社日建ハウジングが計画しているホテル建設計画を巡り、計画に反対する白保リゾートホテル問題連絡協議会の山城吉博会長らが23日、しらほサンゴ村で記者会見し、現行の市自然環境保全条例では計画を規制できない不…
-
県は5月5日から始まる児童福祉週間を前に22日午前、県庁正面玄関前でこいのぼり掲揚式を開き、与儀こども園の児童46人、いずみのもり保育園の児童12人と引率者らが参加した。
こいのぼりの歌に合わせてこいのぼりを掲揚し…
-
一般社団法人琉球びんがた普及伝承コンソーシアム(屋冨祖幸子理事長)の発足に伴う記者発表が23日午後、県庁で行われ、事業内容などが紹介された。 (さらに…)…
-
ズアカアオバトの亜種とされるチュウダイズアカアオバトが先島諸島に生息する。
「ズアカ」は漢字で「頭赤」と書く。頭が赤いはずだが赤くない。台湾のズアカアオバトは頭が赤い。ズアカアオバトが台湾にいる個体を見て命名され、…
-
株式会社石垣エスエスグループ(大浜一郎代表取締役社長)のサービスステーション8店舗が経済産業省資源エネルギー省から住民拠点SSとして認定され22日、同社で会見が開かれた。認定されることで国の補助金を活用して発電機を整備…
-
シール看板などを手掛ける㈲与座設備(與座清宏代表取締役)は18日、同社で発光ダイオード(LED)を利用した水耕栽培で食用花やマイクロリーフを扱う「與座菜園」を披露した。
菜園は完全閉鎖型のLED植物工場で、現在10…
-
「ダイブ&トラベル大賞2019」(主催・同実行委員会)がこのほど発表され、石垣島が19年連続して国内ベストダイビングエリア部門の1位に選ばれた。株式会社水中造形センターが発行する「月刊マリンダイビング」などの読者と、5…
-
石垣市の中山義隆市長は22日、市役所で記者会見し、スマートフォン向けに提供している観光案内アプリ「石垣島観光なび」をリニューアルした、と発表した。島の飲食店などの情報発信機能を強化。従来にはなかった防災機能を加えるなど…
-
「かりゆしウェア着用キャンペーン」(主催・県、めんそーれ沖縄県民運動推進協議会、沖縄コンベンションビューロー)が19日、てんぶす那覇前広場で開かれた。沖縄国際映画祭と連携し、県出身のスリムクラブも登場しかりゆしウェアの…
-
第29回JA石垣牛肥育部会枝肉共励会が19日、八重山食肉センターで開かれた。セリに出品された16頭全てが4等級以上(上物率100%)で、最優秀賞に選ばれた新里朋矢さん(37)=八島=の黒毛雌の枝肉は1㌔当たりの販売単価…
-
石垣市でジュエリーショップを経営している有限会社TILLA EARTH(ティーラアース、平良静男代表取締役)は、26日にリニューアルオープンする東京・銀座ロフトに出店し、沖縄や石垣島の素材を使った生活雑貨などのオリジナ…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.