カテゴリー:イベント
-
新型コロナウイルスの影響で石垣市爬竜船競漕大会が2年連続中止となり、ユッカヌヒー(旧暦5月4日)の13日、本ハーリーを行う各組(東一、東二、中一、中二、西)ではそれぞれの地域の御嶽や拝所で神事のみが行われ、漁業者の航海安…
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、四カ字・双葉自治公民館連絡協議会(会長・金城文雄新川字会長)は7月24、25日に開催される豊年祭の規模を縮小することを決めた。5日、各字会長らが大川公民館で記者会見し、発表した。オン…
-
東京五輪の聖火リレー(主催・東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会)は1日午後1時10分から、コースで最南端となる石垣島を巡った。730交差点から舟蔵公園までの約3㌔の区間で行われ、14人のランナーが聖火を…
-
石垣島で1日行われた東京五輪の聖火リレーでは、世界的なビッグイベントを一目見ようと、沿道にあふれるほどの人たちが集まった。ランナーたちに声援を送り、太鼓を叩いたり、横断幕を掲げる人もいた。「生きているうちに五輪を生で見…
-
石垣島事件で亡くなった米兵3人を追悼する、米軍飛行士慰霊式典が15日、唐人墓東側の米軍飛行士慰霊碑前で開催された。中山義隆石垣市長はじめ、市関係者ら約15人が参加した。同式典を主催した㈱信用組の識名安信代表取締役は「今日…
-
国内大会としては今年初という「石垣島トライアスロン大会2021」(主催・同大会実行委員会)が11日、南ぬ浜(ぱいぬはま)町をスタート・フィニッシュ地点に開催された。814人が出走し、742人が完走。総合男子では久保埜一…
-
石垣市主催の成人式が21日午後2時から、石垣市総合体育館で開かれ、約300人が出席した。コロナ禍の中だったが、新成人は羽織はかまやスーツ、振り袖などに身を包み、笑顔で旧交を温めた。
参加する新成人には事前にPCR検…
-
一般社団法人八重山ビジターズビューロー(中山義隆会長)は20日、「日本最南端!八重山の海びらきin竹富島」を竹富島コンドイ浜(竹富町)で開催した。約700人が参加するなど、大盛況だった。西大舛高旬竹富町長は「本日は素晴ら…
-
新型コロナウイルス感染防止のため、参加者にPCR検査が義務付けられている石垣市の成人式が21日、市総合体育館で開催される。市教育委員会の石垣安志教育長が15日、市役所で記者会見し「参加予定者は早めの検査を」と呼び掛けた…
-
ハンドメイド製品とフリーマーケットが一体となったイベント「石垣マルシェ」が14日、真栄里公園で開催され、過去最大となる70店舗が出店した。毎月開催され今回で5回目だが、野菜販売店舗の初参加やゆんたくスペースの新設など、止…
-
石垣市は新型コロナウイルスの感染拡大を水際で阻止するため、3月21日に予定している成人式の参加者全員にPCR検査を実施する方針を決めた。島外からの参加者には、帰省直後と5日後の2回検査を実施し、万全を期す。費用は全額市が…
-
石垣市平得の「種子取祭」(主催・平得公民館)が1月31日午前、多田御嶽と大阿母御嶽(ホールザーオン)で行われ、関係者らが今年の五穀豊穣と住民の繁栄・無病息災、新型コロナの早期収束を願った。今年はコロナの感染拡大防止のため…
-
2021年度新川字会(金城文雄会長)の通常総会が17日午後、新川自治公民館で開かれ、新・旧役員のみが参加し、21年度の活動計画・祭事日程・予算の各案が承認された。豊年祭の「フバナアギ(初穂上げ)」(オンプール)は7月24…
-
石垣市は「尖閣諸島開拓の日」の14日、式典を市民会館中ホールで開いた。中山義隆市長は式辞で、昨年10月に尖閣諸島の字名が変更されたことを挙げ「新たな標識設置が必要だ。今後、標柱設置のための上陸を国に要請する」と述べ、尖閣…
-
陸上自衛隊第15音楽隊(山下顕隊長、40人)が19日、石垣市できょう開催される「ふれあいコンサート」を前に、地元中学校吹奏楽部への演奏指導を市中央運動公園野球場会議室で行なった。隊員と生徒は音楽を介して親睦を深め、教え教…
-
今年30周年を迎えたBEGINが13日、「うたの日コンサート2020in石垣島~with JALホノルルマラソン~」を石垣島ホテルビーチサンシャインの野外ステージからライブ配信で開催した。竹富島をバックにサンセットの時…
-
石垣の焼きもの業者が一堂に会し作品を展示・販売する「第11回石垣島やきもの祭り」が12日から真栄里公園で開催されており、12窯元の作品が出品されている。例年は市民会館中ホールで開催されていたが、新型コロナウイルス対策で…
-
石垣市の中山義隆市長は4日、市役所で記者会見し、来年1月4日に予定していた成人式を3月21日に延期する、と発表した。全国で新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない状況を受け、当初予定の期日では「開催が非常に困難」と判断…
-
一般社団法人日本沖縄政策研究フォーラム(仲村覚理事長)は21日、沖縄や台湾の安全保障をテーマにした講演会を大浜信泉記念館で開いた。元在沖米海兵隊政務外交部次長で政治学博士のロバート・D・エルドリッヂ氏は、石垣市の尖閣諸島…
-
石垣市立大浜小学校創立130周年記念式典(主催・同校創立130周年記念事業期成会)が21日、同校体育館で開かれた。新型コロナ感染拡大防止のため入場制限をし、会場には歴代校長・来賓・6年生ら、計約100人が出席。その他在…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.