カテゴリー:暮らし
-
31日は旧盆入り。石垣市は新型コロナウィルスの影響で発熱等の体調不良者へは帰省を自粛するよう呼び掛け、先祖を供養する「アンガマ」や、波照間島の「ムシャーマ」などの伝統行事が中止や縮小となるなど、例年とは変わった旧盆を迎…
-
旧盆入りをあすに控え、石垣市内の大型店は、旧盆の準備をする買い物客でごった返している。
人混みの中、どの店も新型コロナウイルスの感染防止を図るため、出入り口に消毒液を置き、入店時のマスク着用を呼び掛けるなど、例年と…
-
石垣市の中山義隆市長は28日、プレミアム付き商品券事業の費用を盛り込んだ一般会計補正予算2億7千万円を専決処分した。予算案を上程しようとした25日の臨時議会が流会し、新型コロナウイルスの影響で厳しい経済状況が続く中、来…
-
史上最長政権を実現させたばかりの安倍晋三首相が28日、辞意を表明した。歴代首相の中でも、とりわけ沖縄や八重山と縁が深い一人であり、その存在感は大きかった。
沖縄の最大の課題である米軍基地問題では、日米合意に基づいた…
-
石垣市障がい者自立支援協議会(津嘉山航会長)は27日、中山義隆市長に対し、市職員福祉職採用と新庁舎への就労支援事業所のブース設置に関する要請を行った。
津嘉山会長らが同日午前、市役所に市長を訪れ、要請書を提出。
…
-
石垣島独特の旧盆行事アンガマが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今年はほとんどの地域で中止されることが分かった。アンガマは各地域の青年会が開催しているが、例年、大勢の地域住民や観光客でにぎわうため「3密」になる恐れ…
-
石垣市大川の肉卸問屋「美崎牛本店」(美崎信二代表取締役社長)の宅配サービスが好調だ。同店自慢の美崎牛が配送料無料で、島内は電話1本で自宅まで配達し、竹富町・与那国町へは船積みまで対応している。 (さらに……
-
22日午前9時、与那国島の南南西の海上で熱帯低気圧が台風第8号になった。台風は同日午後、石垣島地方に最接近し、石垣市登野城では午後4時5分、最大瞬間風速34・6㍍を観測した。3市町によると、同日午後6時現在、人的被害や…
-
石垣島に大量に流れ着く海洋プラスチックごみを日用品などへ製品化する試みを、地元の高校生たちがスタートさせた。22日から、プラスチック廃棄物を破砕・再加工する機械の導入などに向け、インターネットで資金を募るクラウドファン…
-
県八重山保健所は21日、神奈川県に住む20代の大学生女性が石垣市に帰省中、新型コロナウイルスの陽性反応を示したと発表した。八重山地方での感染者は42人になった。
保健所によると、女性は17日に帰省し、2日後に発熱、…
-
新型コロナウイルスの感染拡大で、高齢者の体調管理・健康維持が望まれるなか、石垣市大浜で転倒予防の「ころばん体操」を行う「おっかん家」(長浜寛代表)では、消毒とマスク着用を徹底しながら、会員らが童謡に合わせた筋力運動に精…
-
石垣市美崎町の新型コロナウイルス感染予防啓発を目的に、石垣市と美崎町自治公民館(新賢次館長)、美崎町エリアマネジメント(仲間光代表)の関係者ら約20人は21日夕、美崎町界隈の飲食店や居酒屋を巡回し、感染予防対策への協力…
-
1771年の「明和の大津波」に関する古文書で「津波によって引き流された」と記述されている石が、石垣市大浜地区にある国指定天然記念物「津波大石」であるとの新説を、琉球大工学部の仲座栄三教授(62)が20日までに発表した。…
-
竹富町の13の小中学校の始業式が20日行われ、2学期がスタートした。新型コロナウイルスの集団感染の起きた西表島西部の各校では校長が式で感染者に対する偏見を持たないよう児童、生徒に呼び掛けた。 (さらに…)…
-
竹富町の発行する「島々応援クーポン券」の性質が変容した。発売当初は新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた地元観光業者を支援する目的だった。主な販売対象は石垣市民で町内の各島に来てクーポンでお金を落としてもらう絵図を描…
-
第2弾ゆいまーる弁当販売(主催・石垣市)が14日からスタートし、17日には5店舗の弁当が市役所前ピロティに並んだ。今回は新型コロナウイルスの影響で業態変更などを迫られた飲食店を応援する弁当販売企画の第2弾。販売開始の1…
-
竹富町が新型コロナウイルスで打撃を受けた地元観光業者の支援を目的に主に石垣市民を対象に発行した「町島々応援クーポン券」の販売が振るわない。町内の西表島で新型コロナウイルスの集団感染が起き、消費者の購買意欲がしぼんだ。町…
-
終戦から75年を経た15日、世界平和の鐘沖縄県支部(大濵達也支部長)は「終戦の日」平和祈念鍾打式を石垣市新栄公園で行い、戦没者を追悼し、世界恒久平和への祈りを捧げた。 (さらに…)…
-
玉城デニー知事は13日、新型コロナウイルスの警戒レベルを、最高の「感染蔓延(まんえん)期」に引き上げ、県独自の緊急事態宣言も2週間延長すると発表した。一方で来県自粛要請には踏み込まず、従来通り観光客の受け入れを続ける姿…
-
八重山高校野球部の初の県大会優勝を受け、各銀行八重山支店では社屋から記念の懸垂幕を掲げて祝福ムードを高めている。 (さらに…)…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.