カテゴリー:観光
-
県は25日、5月の入域観光客数が83万4900人で対前年度比プラス4000人、率にして0・5%増と発表した。5月の過去最高を更新した。
国内観光客が56万6500人で対前年度比プラス51900人、率にして10・1%…
-
県は、県民の離島へのモニターツアー費用を6割補助する事業「島あっちぃ」を実施する。離島の交流促進と観光振興が目的。今年度で4度目で、3日から参加者を募集している。募集期間は来年1月まで。
県内の25有人島に、期間内…
-
沖縄観光2次交通の利便性向上に向けた検討委員会(委員長・伊藤昌毅東大特任講師)が4日、県庁で開かれた。県は増加する観光客による交通渋滞を緩和するため、県が、公共交通機関や観光施設の情報を大手検索サイトで検索できるように…
-
沖縄県がゴールデンウィーク期間中の感染症への注意を呼び掛けている。大型連休ではレジャーなどの野外活動をする傾向があることから、川ではレプトスピラ症、山歩きではダニを媒介する「つつが虫病」。海外では狂犬病、コレラに腸チフ…
-
5月6日までで最大10連休となるゴールデンウィークが27日からスタートした。新石垣空港(南ぬ島石垣空港)には全国各地から親子連れやカップルなど、八重山諸島を堪能しに来た多くの観光客や、里帰りの人々が降り立った。
宮…
-
県は26日、2018年度の入域観光客数が999万9000人で、6年連続過去最高を更新したと発表した。対前年度比41万9100人(4・4%)増。年度目標の1000万人は未達成に終わった。
目標が未達成だったことは、台…
-
石垣市の米原キャンプ場で、一部のダイビング業者らが駐車場やシャワーなどを無断利用しているため、正規に利用を申請した市民が利用できないケースが発生している。同キャンプ場は従来、指定管理者が管理していたが、4月1日からは市…
-
石垣市の中山義隆市長は22日、市役所で記者会見し、スマートフォン向けに提供している観光案内アプリ「石垣島観光なび」をリニューアルした、と発表した。島の飲食店などの情報発信機能を強化。従来にはなかった防災機能を加えるなど…
-
島ぜんぶでおーきな祭 第11回沖縄国際映画祭(同実行委員会主催)の最終日となる21日、那覇市国際通りでレッドカーペッドのイベントがあった。
国内外から参加した映画関係者や吉本興業所属の芸人、自治体関係者など134組…
-
宮古島市が17日に発表した2018年度の入域観光客数は114万3031人(前年度比16・6%増)で、初めて百万人台を突破し、5年連続で過去最高を記録した。空路は直航便の拡大、海路はクルーズ船の寄港増が主な要因。平良港で…
-
政府は17日、地域の関係機関を束ね、観光地づくりの司令塔となる法人「日本版DMO」に、八重山ビジターズビューロー(YVB、会長・中山義隆石垣市長)を登録したと発表した。DMOは交通、農林漁業、商工業、宿泊施設、飲食店、…
-
第一マリンサービス(熊坂俊彦代表取締役)は13日、那覇市と北谷町、恩納村、本部町を結ぶ高速船の運航を開始した。観光客や通勤客の需要を取り込み、車移動による渋滞の緩和に期待が高まる。初便には来県中の宮腰光寛沖縄担当相も乗…
-
石垣市の美ら星ゲート構築事業のプラネタリウム施設整備が進んでおり、同市は8月3日開催予定の「南の島の星まつり」までに完成させたい考え。同施設では入場料を徴収するため、6月議会での関連条例上程を目指している。
美ら星…
-
宮腰光寛沖縄担当相は2日の記者会見で、沖縄県が2020年度の供用開始を目指す本部港の国際クルーズ拠点計画について、ターミナルビルを整備することになっている民間事業者と県の協議が整わず、着工のめども立っていないとの認識を…
-
㈱RJエステート(一丸秀信代表取締役)=那覇市=が竹富島コンドイビーチ付近で計画している「(仮称)コンドイビーチホテル」の建設に反対する「住民総決起集会」が29日夜、竹富島まちなみ館で開催された。同計画への反対をアピ…
-
クルーズ船「スーパースターヴァーゴ」を改装した「エクスプローラードリーム」が30日午前、石垣市新港クルーズ岸壁に到着し、石垣島へ初寄港した。午前11時から船内12階のパーム・コートで初寄港の祝福と安全運航を祈願するセレ…
-
2018年度石垣市インバウンド戦略推進協議会が26日夜、石垣市役所で開かれ、観光関係者ら8人がインバウンド対応などの課題や解決策を模索した。外国人観光客に対しての課題として、多言語表記、住民意識、人手不足などが挙がった…
-
海水浴シーズンの幕開けを告げる「日本最南端!八重山の海びらき2019in与那国島」(主催・一般社団法人八重山ビジターズビューロー)が24日午前、日本最西端の島、与那国町の久部良ナーマ浜で開かれ、地元住民や観光客など約5…
-
沖縄観光2次交通の利便性向上に向けた検討委(委員長・伊藤昌毅東大助教)は20日、県庁で有識者や交通・観光旅行の各事業者らを集め第4回委員会を開催した。
県は那覇空港からの交通手段であるバスやモノレール、船舶、レンタ…
-
空港を生かした圏域の地域作りについて、空港でつながる地域同士の交流・協働・連携の拡大と推進を目指す「空港のある地域(まち)八重山石垣2019会議」(全国空港のある地域会議連絡協議会主催)が21日午後、ユーグレナ石垣港離…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.