カテゴリー:社会
-
八重山に伝わる最大の伝統行事、四カ字(登野城、石垣、大川、新川)豊年祭のオンプールが25日、市内各御嶽で執り行われ、地域住民らが今年の豊作に感謝し、来夏世の五穀豊穣(ほうじょう)、字民の無病息災を祈願した。優良農家の表…
-
長年、字石垣の旗頭持ちとして活躍した玉代勢孫芳さんが四カ字オンプールの25日、米寿の生年記念として「松竹梅」の頭を石垣字会(大浜慶功会長)に寄贈した。
頭の製作者は玉代勢秀孝さんで、旗文字は「押風黄金(うすかじくが…
-
県離島振興協議会など4団体の代表が25日午前、県庁に玉城デニー知事を訪ね、国による沖縄のガソリン税などの軽減措置を2年延長するよう求める要請書を手渡した。玉城知事は「現行1リッター7円の(軽減措置)2年間延長を要請した…
-
有識者が県政の課題を議論する「万国津梁会議」は25日午後、那覇市内のホテルで、児童虐待について話し合う部会の初会合を開催した。玉城デニー知事は「児童虐待防止条例(仮称)」の年度内制定を目指している。初会合では、沖縄国際…
-
農産物等の加工業務や食料品販売業務などを行う㈱ケレス沖縄(中川喜隆代表取締役社長)が先月26日付で、若者の採用・育成に積極的で、社員の離職率・有給休暇取得率などが一定水準を満たし、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企…
-
県内で飲食店を展開する株式会社トリム(坪井巖社長)は24日、沖縄総合事務局で記者会見し、廃棄されるびんを活用したリサイクル資材が製品の品質に関する国家規格であるJIS認定を沖縄で初めて受けたと発表した。また、経済産業省…
-
三重県に本社を置くアルコ株式会社(東和生社長)は24日、沖縄産業支援センターで沖縄に本社を置く光建設、沖創工、OMecotecと合同で記者会見し、共同で開発した移動可能な循環型水洗トイレ「ミニソフィ」の発売を発表した。…
-
石垣市四カ字豊年祭が25日から2日間にわたって行われるのを前に、26日のムラプールで使う大綱引きの綱づくり(綱かき)が23日から新川の真乙姥嶽で行われ、新川字会の若者たちが炎天下、大粒の汗を流しながら全長約100㍍の大…
-
登野城獅子保存会(黒島弘会長)は21、22日の2日間、黒島会長宅で恒例の「獅子皮(シィーシィーぬカー)作り」を行い、豊年祭への準備を進めた。
登野城の獅子2頭は獅子面や胴体が大きく、年数回の獅子舞で、獅子の皮にほこ…
-
県は23日、同日午前10時に八重山諸島南方沖で巨大地震が発生し、大津波警報が発表されたとの想定で災害対策本部を設置、運営する訓練を県庁と宮古合同庁舎で実施した。県庁内各部局や県警、陸自、空自、海保、消防、民間などの関係…
-
石垣市北部五校地区連絡協議会(河上眞一会長)は23日午後、市役所を訪れ、市・市議会と教育委員会への要請書を中山義隆市長、平良秀之市議会議長、石垣安志教育長に手渡した。河上会長は平久保校区で全園児・児童が5人という現状を…
-
全日本空輸㈱(ANA)は22日、1989年7月22日の石垣での初就航から30周年を迎えた。
同日午前、「ANAグループ石垣線就航30周年記念式典」が新石垣空港(南ぬ島石垣空港)の出発ロビー6番搭乗口前で開かれた。
…
-
沖縄平和市民連絡会の関係者らは19日、県庁を訪れ、米軍普天間飛行場の辺野古移設に必要な土砂が採掘される県北部の鉱山に県土保全条例を適用し、手続き終了まで採掘を中止させるよう県に要請した。
関係者の1人は「石灰岩以外…
-
与那国町、町商工会、琉球銀行、NTTドコモの四者は19日、県庁で記者会見し、町のキャッシュレス化を推進すると発表した。町内でドコモの通信端末を活用した支払いを可能にし、商工会が加盟店の新規開拓を行う。琉球銀行はクレジッ…
-
郡内の小中学校で19日、1学期の終業式が行われ、児童生徒たちは20日から44日間の夏休みに入った。各校では通知表を受け取った子どもたちが、家族旅行など、夏休み期間中のさまざまな計画に胸を膨らませた。
海星小学校(崎…
-
石垣市美ら星ゲート(いしがき島星ノ海プラネタリウム)のオープニングセレモニーが18日午前、ユーグレナ石垣港離島ターミナル内の同施設で行われた。テープカットに当たり中山義隆市長は「八重山の星をテーマとした複合エンターテイ…
-
スポーツマネジメント会社BASE(東京、北川智哉社長)は18日、沖縄県庁で記者会見し、沖縄初のプロ野球球団「琉球ブルーオーシャンズ」を設立したと発表した。キャンプを行うプロ球団が多い沖縄で、県民の野球に対する情熱の受け…
-
県教育庁は12日、今年度春の叙勲を受けた元校長らの報告会を開いた。5月28日に叙勲を受けた関係者らが、県庁に平敷昭人教育長を訪ね、受章報告を行った。また、伝達式を欠席した受章者への伝達も行われた。
受章者は、県立開…
-
17日の明け方、石垣島天文台で同天文台の堀内貴史特任研究員が部分月食を撮影した。
月食は地球の影に入った月の一部が欠けて見える現象で、部分的に隠される部分月食と全て隠される皆既月食があり、今回の現象は九州沖縄地方な…
-
県は16日、豊見城市の空手会館で、沖縄を襲った巨大地震に観光客も巻き込まれ、被災したとの想定で図上訓練を実施した。訓練は、災害発生時の観光危機管理を的確に実施することを目的に行われ、県や各市町村、航空関連企業、OCVB…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.