カテゴリー:地域情報
-
新型コロナウイルスの水際対策強化に向け、石垣市は、新石垣空港で発熱が判明した到着客全員を県立八重山病院に搬送し、PCR検査の受診を求める方針を決めた。7日、中山義隆市長が市役所で記者会見し、明らかにした。空港には6日か…
-
空港で新型コロナウイルスの水際対策を強化する旅行者専用相談センター(TACO)について、県が今月中に新石垣、宮古空港に分室を設置する方針であることが分かった。市によると、23日から始まる4連休に間に合わせる意向を示して…
-
県議会(赤嶺昇議長)の6月定例会代表質問で7日、石垣市区選出の次呂久成崇氏(沖縄・平和)が登壇した。
離島空港の新型コロナウイルス対策について玉城デニー知事は「県外直行便を有する離島空港へのTACO(旅行者専用相談…
-
七夕を前に、八重山地区交通安全協会(長浜寛会長)が6日午後、「交通安全七夕飾り~七夕に交通安全の願いをこめて~」を八重山警察署玄関前で実施した。参加した社会福祉法人ゆがふ福祉会緑ヶ丘保育園(池城かおる園長)の園児らは短…
-
石垣市は、米原キャンプ場の管理強化に向け、現在3カ所ある出入口を管理棟に近い1カ所のみに制限する方針を固めた。他の出入口では門扉を新設したり、既存の門扉を施錠する対応を取った。キャンプ場の無断使用を防ぐ狙いがあるが、従…
-
詩人・島崎藤村の叙情詩「椰子の実」の再現を目指し、石垣島沖からヤシの実を流して愛知県田原市の伊良湖岬・恋路ケ浜への漂着を試みるヤシの実投流事業「愛のココナッツメッセージPart33」(主催・渥美半島観光ビューロー)が6…
-
夏の全国高等学校野球選手権沖縄大会に代わる独自の県大会公式戦「2020県高校野球夏季大会」(主催・県野球連盟)が4日、沖縄本島で開幕した。八重山農林はコザしんきんスタジアムで具志川とで対戦し、4―0で初戦突破した。2回…
-
本格的な夏を迎えて熱中症対策用品が石垣市のスーパーやホームセンターの売り場を賑わせている。空調服や冷感ミストなど種類も豊富。各店は「有効に生かし、厳しい夏を乗り切ってほしい」とPRしている。 (さらに…)…
-
政府と県の対立が膠(こう)着状態に陥っている米軍普天間飛行場の辺野古移設問題を打開するため、中谷元・元防衛相が移設後に建設される滑走路の「軍民共用」や、自衛隊と米軍の「共同使用」を提唱している。これに対し玉城デニー知事…
-
石垣島内では外国人所有の住宅は珍しくない。日本でトップクラスのリゾート地として認知されてきており、日本人ばかりでなく、外国人にも親しまれてきているからだ。そのなかには香港人が所有しているマンションもあり、長期滞在してい…
-
沖縄振興開発金融公庫八重山支店(前村司支店長)の新型コロナウイルス関連融資の申し込みが1月27日から5カ月で116億円に達し、2018年度の融資総額の約2倍になった。3日、同支店が発表した。幅広い業種で資金需要が高まっ…
-
尖閣諸島周辺の領海で、操業中の日本漁船が中国公船に接近される事態がまた起きた。領海で操業する漁業者の安全が脅かされるばかりでなく、日本の実効支配が問われる重大な局面であり、国境の守りはどうあるべきか、国民的議論の盛り上…
-
県は新型コロナウイルス感染症の流行第2、第3波に備え、医療提供体制や県内の感染状況に応じた4段階の警戒レベルを設定した。1週間の新規感染者が合計で37人になった日を「感染流行期」に移行する基準日とし、3日後に緊急事態宣…
-
石垣島製糖株式会社の松林豊社長(68)は2日、八重山日報の取材に応じ、新工場建設に向けた国の補助事業「産地パワーアップ事業」について、事業費の負担が重いことを理由に「活用は難しい」と指摘。制度の見直しか、新たな補助事業…
-
東京都で2日、新型コロナウイルスの新規感染者数が100人を超え、感染再拡大の懸念がますます高まっている。沖縄には東京をはじめとした大都市圏からの直行便が乗り入れており、東京での流行がそのまま沖縄に波及する恐れも大きい。…
-
八重山漁協所属のカツオ漁船「第1源丸」が10日、今期初めて出漁する。漁期は6月初めに始まったが、新型コロナウイルス感染拡大による航空物流の停滞で漁を見合わせていた。源丸は同漁協唯一のカツオ船で地元カツオ漁の存亡の鍵を握…
-
八重山公共職業安定所管内(石垣市、竹富町、与那国町)の5月の有効求人倍率は0・76倍で、5年6カ月ぶりに1倍を割り込んだことが分かった。沖縄労働局は「新型コロナウイルス感染拡大で求人数が大幅に減少したため」と見ている。…
-
世界は香港で民主主義の「死」を目撃することになるのだろうか。中国の国会に当たる全国人民代表大会(全人代)常務委員会の会議が6月30日、「香港国家安全維持法」案を全会一致で可決した。中央政府の機関が香港で容疑者を拘束し、…
-
八重山ビジターズビューロー(YVB)は29日、八重山諸島の魅力を伝える動画「島色、無限大∞」を発表した。
動画は石垣島や竹富島、西表島などを①海洋②自然・動植物③文化・芸能④食⑤島の人たち・島々の個性⑥風情⑦工芸・…
-
緊急事態宣言が解除され、国内では新型コロナウイルスが終息したかのような安堵感や気の緩みが広がっているが、果たしてそれでいいのだろうか。
国内の新たな感染者は連日、100人前後発生しており、東京都では28日、緊急事態…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.