カテゴリー:地域情報
-
9、10日の両日に行われる、千葉ロッテマリーンズ対Lamigoモンキーズ アジアゲートウェイ交流戦2019でダンスイベントをするキッズチアリーダーの事前練習が8日夕、石垣市総合体育館メインアリーナで行われた。市内の小中…
-
例年3月5日ごろに開花するデイゴが、竹富島の港に近い直線道の並木道で咲いているのが6日見られた=写真。
一カ月も早いデイゴの開花は珍しく、島内を運行するバスの運転手らが観光客に説明、関心を集めていた。
メジロが…
-
家庭用ごみ収集車(パッカー車)のスピーカーを活用し、石垣市の行政情報や地域の公民館情報、民間企業のCMなどを知らせる「チリツモ広報システム」が8日から開始された。パッカー車とIT技術を組み合わせ、街頭広報として用いると…
-
97歳のカジマヤーを祝うパレードが7日午前、石垣市大浜地区で行われ、仲皿秀さん、東与那覇ヒデさん、山盛静さんの3人を祝い、その長寿にあやかろうと大勢の人たちが沿道で出迎えた。
生年祝いを行うために組織した亥年生年合…
-
石垣島平得大俣地区への陸上自衛隊配備の賛否を問う住民投票条例を市に直接請求した「石垣市住民投票を求める会」の金城龍太郎代表は7日、市議会での住民投票条例否決にかかわらず、住民投票の実現をなお模索する方針を示した。金城代…
-
県文化観光スポーツ部は6日、県庁で沖縄観光戦略実行会議を開き、「沖縄観光推進ロードマップ」の改定案を議論した。
ロードマップは、観光収入1・1兆円や入域観光客数1200万人などの目標を掲げる第5次沖縄県観光振興基本…
-
県八重山事務所が5日発表した2018年の八重山入域観光客数は137万9715人で、過去最高だった前年を0・5%下回ったものの、2年連続で130万人台を維持し、過去2番目の高水準となった。国内路線は県外直行便を中心に好調…
-
旧正月の5日、黒島東筋部落会(運道武則会長)が恒例の旧正月行事を伝統芸能館前で開催し、多くの島民や郷友会メンバーらが五穀豊穣と無病息災を祈った。大綱引きでは北と南に分かれ、約100人が力いっぱいに綱を引き合った。 (さ…
-
「子どもたちの学力向上と健全な心の育成を考える」をテーマに、2018年度の「いしがき教育の日」(主催・市教育委員会など)が3日午後、市民会館大ホールで開催された。教育功労者7個人5団体の表彰、「第1回石垣市算数・数学フ…
-
親鶏料理のブランド確立と新たな沖縄の食文化の普及につなげようと、JA八重山地区本部(山城隆則部長)とJA八重山支店女性部(添盛文子部長)は2日午後、JA八重山支店2階ホールで、「沖縄県産親鶏の創作料理試食会」を行った。…
-
島の伝統芸能発展に寄与しようと「民俗芸能の未来のために今できること」をテーマとした第2回民俗芸能交換会(与那国フォーラム主催)が2日、与那国中学校体育館で開かれた。竹富島の芸能関係者42人を招き、竹富と与那国の芸能を披…
-
石垣市真栄里の旧石垣空港跡地に新築移転した県立八重山病院の隣接地への移転を市に要請している医療法人上善会かりゆし病院(橋本孝来院長)が大川の旧病院跡地を第二候補地として検討していることが分かった。
県は2019年度…
-
竹富町が町内の無人島、加屋真島の航路浚渫(しゅんせつ)と船着き場整備のプロジェクトを進めている。同島へは現在、小浜島から3㌧以下の小型船がチャーター運航しているが、今回の航路浚渫で定期船同様となる19㌧クラスの船の入港…
-
千葉ロッテマリーンズは2月1日から始まる石垣島キャンプに向け、30日夜、選手、監督、スタッフら153人が空路で石垣入りした。南ぬ島石垣空港では千葉ロッテマリーンズ石垣島協力会や地元ファン、市関係者らが歓迎した。12回目…
-
生活と地域を豊かにする健康長寿活動の一環として、「第1回新春単位老人クラブカラオケ歌合戦」(石垣市老人クラブ連合会主催)が29日午後、市老人福祉センターで開催された。参加した26人の会員が歌唱力やパフォーマンスを競い合…
-
沖縄本島北部にある世界遺産・今帰仁城跡では、全国に先駆けて春の訪れを告げる「第12回 今帰仁グスク桜まつり」が始まった。2月21日まで開催される。
1~2月の沖縄は桜シーズンで、濃いピンク色の花が釣鐘のように咲く「…
-
生産農家がゼロとなった竹富島の伝統豆「クモーマミ(小浜大豆)」を復活させようと、星のや竹富島(本多薫総支配人)が復興プロジェクトを展開している。28日、八重山農林高校(山城聡校長)から種を譲り受け、31日に同施設の畑で…
-
一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)は26、27日、犬の品評会であるドッグショーを沖縄市民研修センター広場で開催した。両日行った3大会で、3頭がそれぞれベストインショー(最優秀犬)を受賞した。
各犬種の理想像…
-
県知事杯第42回沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会(主催・一般社団法人沖縄陸上競技協会)に出場する八重山選手団の結団式が28日夕、石垣市中央運動公園陸上競技場会議室で開かれた。選手ら関係者は同大会の目標は総合3位以内と目標を…
-
県内の園芸作物の品質向上や生産振興、消費拡大を図る「おきなわ花と食のフェスティバル2019」(主催・同フェスティバル推進本部)が26、27日、那覇市の奥武山公園で開かれた。県内生産者団体や食品業者など182ブースが出展…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.