カテゴリー:一般
-
コロナ227人、最多更新 八重山、連日の200人台感染
県は6日、八重山で新たに227人が新型コロナウイルスに感染した、と発表した。前日の223人を上回り、1日の新規感染発表数としては過去最多を更新した。新規感染者は石垣市が196人、県外が2人で、竹富町は21人、与那国町は… -
中国船2隻が領海侵入 尖閣周辺、日本漁船に接近
第十一管区海上保安本部によると、5日午前4時33分ごろ、中国海警局の艦船「海警1302」「海警1401」の2隻が石垣市の尖閣諸島周辺海域で領海に侵入。周辺を航行する日本漁船1隻に近づこうとする動きを見せた。中国艦船が尖… -
地域情報、テレビで発信 自宅で視聴可能、実証実験へ 竹富町
竹富町は、町内の地域情報を動画の番組で発信する「ぱいぬしまテレビ」の開始に向けた実証実験を22日~9月30日の期間で実施する。自宅のテレビで番組を視聴するための機器を町内の希望者に無償貸与し、需要を見極めた上で今後の事… -
リニューアルで展示充実 西表、野生生物保護の拠点 環境省
環境省西表野生生物保護センター=西表島古見=が昨年12月から行っていた改修工事を終え、1日、リニューアルオープンした。展示物をより一層充実させ、イリオモテヤマネコをはじめとする貴重な野生生物の生態を詳しく学ぶことができる… -
災害時に町が市役所使用 町役場は津波避難ビルに 石垣市・竹富町
石垣市と竹富町は6月30日、津波などの災害で町役場が使用できなくなった場合、町が災害対策の拠点として市役所の一角を使用することを盛り込んだ相互協力協定を締結した。市は同様の協定を3月に石垣港湾事務所とも締結しており、竹富… -
尖閣周辺に中国船2隻 76日連続航行
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では6月30日、中国海警局の艦船「海警1102」と、機関砲らしきものを搭載した「海警1305」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦… -
観光ブランド戦略策定へ 関係各団体の会議初会合 石垣市
市が第2次観光基本計画で設置を打ち出した石垣市観光地経営戦略会議(会長・中山義隆石垣市長)の初会合が29日、市役所で開かれた。構成する各観光関連団体の役割分担、観光ブランド戦略の策定フロー、基本的方向性を確認した。今後… -
玉城知事がコロナ陽性 議会延会、来月8日以降復帰
県は28日、玉城デニー知事が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性となったと発表した。感染した親族の濃厚接触者になり、検査を受けていた。県議会は同日の本会議を延会することを決定した。 県によると、玉城知事はのどに違和感が… -
尖閣周辺に中国船2隻 74日連続
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では28日、中国海警局の艦船「海警1102」と、機関砲らしきものを搭載した「海警1305」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が… -
多彩な凧が空を彩る 3年ぶり大会、愛好家ら集う 南ぬ浜町
第20回石垣島凧あげ交流会・第10回全国シャクシメー大会(主催・石垣島凧あげ大会実行委員会)が26日、南ぬ浜人工ビーチで3年ぶりに開催された。全国各地の伝統凧や独創的な創作凧などが石垣島の空を彩り、全国から集まった凧愛… -
尖閣周辺に中国船2隻 73日連続航行
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では27日、中国海警局の艦船「海警1302」「海警1401」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは73日連続。 海保の巡視船が領… -
農地転用「許可相当」 農業委決定、知事に進達へ ゴルフ場予定地
株式会社ユニマットプレシャスが石垣市の前勢岳周辺で進めるゴルフ場付きリゾート施設建設計画を巡り、石垣市農業委員会(嘉良直人会長)が総会で予定地の農地転用を「許可相当」と決定したことが24日分かった。農業委は来月、県農業… -
中国船、領海出て航行継続 尖閣周辺、70日連続
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺で領海に侵入していた中国海警局の艦船「海警1302」「海警1401」は23日午後8時過ぎ、領海外側の接続水域に出た。接続水域では24日、この2隻のほか「海警1102」… -
【視点】参院選 離島振興の実現を
参院選が公示され、沖縄選挙区には5人が立候補した。事実上、普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する「オール沖縄」勢力の現職、伊波洋一氏(70)と、元総務官僚で自民、公明が擁立した古謝玄太氏(38)の一騎打ちである。 … -
首相にやじ「沖縄の声聞け」 厳粛な場乱す恥ずべき光景
23日の県戦没者追悼式では、岸田文雄首相のあいさつに対し、会場の周辺から「心にもないことを言うな」「沖縄の声を聞け」「帰れ」などとやじが飛んだ。 追悼式に新型コロナウイルス禍前まで毎年出席していた当時の安倍晋三首相に対… -
中国船侵入、連続3日目 尖閣周辺、漁船に接近
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺では23日、中国海警局の艦船「海警1302」「海警1401」2隻の領海侵入が連続3日目になった。2隻は周辺で操業している日本漁船(9・7㌧)を追っていると見られる。尖閣… -
尖閣周辺に中国船4隻 66日連続
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では20日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国当艦船が確認されるのは66日連続。 4隻は「海警1302」「海警… -
新庁舎建設「違法性認められず」 花谷委員長、議会で最終報告 百条委
石垣市議会の市役所新庁舎建設工事請負契約に関する調査特別委員会(百条委員会)の花谷史郎委員長は20日の市議会6月定例会最終本会議で審議の最終報告を行った。工事費を増額する契約変更や、新庁舎屋根の赤瓦に県外産が使用された… -
中国船2隻が領海侵入 尖閣周辺で日本漁船に接近
第十一管区海上保安本部によると、18日午後3時51分ごろ、石垣市の尖閣諸島南小島周辺で中国海警局の艦船「海警1302」「海警1401」の2隻が領海に侵入。周辺にいる日本漁船1隻に近づこうとする動きを見せた。海保が漁船の周… -
伊波、古謝氏の激戦に 辺野古「反対」「容認」明確化 沖縄選挙区、6氏出馬へ 参院選
22日公示、7月10日投開票の参院選で、沖縄選挙区は玉城デニー知事の支援を受ける現職、伊波洋一氏(70)=無所属=と元総務省官僚の古謝玄太氏(38)=自民公認、公明推薦=による事実上の一騎打ちになる見通しだ。両氏とも新型…