カテゴリー:行政
-
石垣市議会(平良秀之議長)3月定例会では一般質問最終日の25日、内原英聡、大濱明彦、石川勇作の3氏が登壇した。武力攻撃やテロなど有事の際、住民を避難させるマニュアルを定めた国民保護計画の「避難実施要領のパターン」につい…
-
石垣市が米原キャンプ場を4月1日で休止する方針を固めたことが23日分かった。指定管理者の不祥事が相次いだことが直接的な理由だが、住宅地に隣接する立地のためトラブルが起きやすく、地域住民からキャンプ場としての運用継続に否定…
-
石垣ケーブルテレビが12月28日で北部地区から撤退する意向を示していることが分かった。住民からは、市街地との情報格差を懸念する声が上がっている。22日の市議会一般質問で小切間元樹企画部長は「北部振興の観点からテレビ事業…
-
株式会社ユニマットプレシャスが石垣島で進めているゴルフ場付きリゾート施設建設計画を巡り、県は22日、同社が提出していた地域経済牽(けん)引事業計画を承認した。地域未来投資促進法の手続きは完了し、今後は予定地の農振除外、…
-
4月12日告示、同17日投票の竹富町長選で、自民党町議団から出馬要請を受けている町議会議長の新田長男氏(62)は近く出馬の是非を判断する意向だ。地元竹富島でも賛否両論があり、慎重に検討していると見られる。出馬する場合は…
-
県八重山農林水産振興センターは15日、石垣市の市街地で、果実などに寄生する害虫ミカンコミバエの防除活動を展開した。今年度は4年ぶりに果実への寄生が確認され、県など関係機関が周辺でテックス板(誘殺板)の設置などを進めてい…
-
石垣市の中山義隆市長は14日の市議会本会議で2022年度施政方針演説をした。2月の市長選で4選され、20日から新たな任期がスタートすることを挙げ「まずは新型コロナで失われた2年間を取り戻す。観光業の回復にしっかりと取り…
-
市民会館大ホールで開催し、市内の364人の長寿を祝った。今年の対象者は、108歳の茶寿が3人、97歳のカジマヤー、マンタラーが78人、86歳が283人の計364人。茶寿の野崎千代さん(108)が代表して中山義隆市長へあ…
-
石垣市は、都市計画に関する基本的な方針である「都市計画マスタープラン」の全面改定を進めている。2011年の策定以来、初の全面改定。現況の土地利用などを踏まえ、島内を「市街地」「緑地」「自然海岸」「田園」の4ゾーンに区分し…
-
玉城デニー知事は9日、県庁で記者会見し、新型コロナウイルスの感染が拡大する八重山(石垣市、竹富町、与那国町)に「コロナ感染拡大警報」を発令すると発表した。期限は2週間。八重山では感染拡大が続いており、県は同日の新型コロ…
-
石垣市議会(平良秀之議長)の3月定例会が7日開会し、初日は市当局が2022年度一般会計当初予算案や今年度の一般会計補正予算など41議案を提出した。補正予算案では、2月の市長選で4選を果たした中山義隆市長の公約である新入…
-
竹富町議会(新田長男議長)の3月定例会が4日開会し、官製談合防止違反などで逮捕された町長、西大舛高旬容疑者の辞職に全会一致で同意した。西大舛容疑者は同日付での辞職となる。3月定例会の会期は17日までの14日間だが、町長…
-
石垣市は2日から、今春の高校卒業生を対象とした3回目の新型コロナウイルスワクチン接種を市総合体育館メインアリーナで始めた。卒業生が進学や就職のため島外に出る前に、確実に島内でワクチン接種を済ませてもらう狙いがある。予約人…
-
石垣市長選と市議補選の当選証書付与式が2日、市役所1階コミュニティルームで開かれ、市長選当選者の中山義隆氏(54)、市議補選当選者の大道夏代氏(53)、伊良部和摩氏(48)が市選挙管理委員会の山城ヒロ子委員長から当選証…
-
石垣市の中山義隆市長は2月28日、市長選で自身が4選を果たしたことが陸上自衛隊配備計画にどのような影響を及ぼすか問われ「駐屯地の整備を安定的に進められる。良かったと思う」と述べた。報道各社のインタビューで答えた。 (さ…
-
石垣市長選で4選を果たした現職の中山義隆氏(54)は選挙から一夜明けた2月28日、選対事務所で報道各社のインタビューに応じた。公約で創設を掲げた「進学祝い支援金」を、今春の新入生から1人当たり5万円支給する方針を改めて…
-
石垣島への陸上自衛隊配備計画に理解を示す中山義隆氏が4選を果たしたことで、陸自駐屯地は来春の開設に向け、着実に前進することになりそうだ。中山氏は尖閣諸島問題でも積極的に市の立場を発信する方針で、中国に対する毅然とした姿…
-
任期満了に伴う石垣市長選は27日投開票され、現職の中山義隆氏(54)=自民、公明推薦=が1万4761票を獲得し、新人で前市議の砥板芳行氏(52)を2454票差で破り、4選を果たした。中山氏は新型コロナウイルス禍からの脱…
-
任期満了に伴う石垣市長選はきょう27日投開票される。新人で市議の砥板芳行氏(52)、現職で4期目を目指す中山義隆氏(54)=自民、公明推薦=が一騎打ちの激戦を展開。現職の続投か、新人による市政刷新かを最大の焦点に、陸上自…
-
27日投開票の石垣市長選は最終盤に入った。新人の市議、砥板芳行氏(52)、現職の中山義隆氏(54)=自民、公明推薦=は1票でも多く票を積み上げようと、必死の選挙戦を展開している。八重山日報社は24日、砥板陣営の次呂久選対…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.