カテゴリー:コラム
-
八重山で新型コロナウイルスの新規感染者が23日から1週間連続して確認されており、県立八重山病院は「市中感染が始まっている」との認識を示した。このまま感染者数が増加すれば医療崩壊が起きかねないと懸念し、年末年始は飲み会な…
-
住む場所が違えば、見える景色も全く違ってくる。当然のことだが、県が発表する県政重大ニュースと、八重山の行政機関や新聞社が選定した八重山の重大ニュースは「新型コロナ」を除き、ほとんど共通点がない◆県の重大ニュースに入った…
-
メディアの責任―。この表現を使う人は、未だにメディアというものに何か崇高なものを懐いているのだろうか◆戦前は戦争を煽り、戦後は反戦を叫んでいる。日本人拉致は嘘だと社会的に葬り、文化大革命のチャイナを道徳国家と褒め称え、…
-
「いつの間にかGoToが悪いことになってきちゃった」。菅義偉首相がインターネット番組でぼやいたが、各ニュース番組の解説者は今「政府はなぜGoToを止めないのか」の大合唱だ◆第1、2波を上回る規模で襲来した新型コロナウイ…
-
知る権利によって国家と対峙する人々は、知ることにどこまで真剣なのか◆「国民に隠している事がある!」「情報を開示しろ!」、新聞や地上波で取り上げられる声デカき人々。知る権利を振りかざし、あたかも〝国家権力という悪〟に対す…
-
私はVERA石垣島観測局の技術支援でブラックホールの観測のお手伝い、夜はANAインターコンチネンタル石垣リゾートで星空案内人をしている、南十字星が大好きなおじさんです。これから八重山の星空や、天体のことつぶやいていきます…
-
その価値を疑わぬ人々の「民主主義」が囂(かまびす)しい。だからこそ問い直したい◆戦後、民主主義を冷徹に批判した人物に福田恆存がいる。民主主義の政治原理は「他人を独裁者にしたくないといふ心理に基づいてゐるのである。一口に…
-
中国が香港民主派への弾圧を強めており、欧米から批判の声が強まっている。国民の政治活動を力ずくで封じ込める中国政府の姿勢は、石垣市の尖閣諸島周辺で日本の漁業者を威嚇し、自国の権益を拡大しようとする中国公船の活動に通じるも…
-
「今年の漢字」が選定される季節になったが「病」しか思い浮かばない。疫病に始まり、疫病に終わる1年になりそうだ◆1月、中国で正体不明の「新型肺炎」が発生した、という短い記事が発端だったが、これほどの大惨事になるとは。あっ…
-
見たいようにしか見ていない。分かりたいようにしか分からない。最近改めて感じている理(ことわり)である◆米国大統領選の混乱や鬼滅の刃の人気など、ネットやテレビでさまざまな解釈がなされている。それぞれの「説得」力の差が、支…
-
「米国は戻ってきた」―。大統領選で当選確実になったバイデン前副大統領が演説で高らかに宣言した。「アメリカ・ファースト(米国第一主義)を掲げたトランプ大統領が退場し、米国が再び国際社会でリーダーシップを発揮する時代が到来…
-
来日した中国の王毅国務委員兼外相が、石垣市の尖閣諸島について中国の領有権を主張し、周辺海域で操業する日本漁船への威嚇行為を正当化した。日中友好に水を差す発言であり、許し難い。石垣市議会は抗議決議することを決めたが、尖閣…
-
大都市圏を中心に連日千人超の新型コロナウイルス感染者が確認されており、全国的に「第3波」襲来の様相が鮮明だ。玉城デニー知事も20日、県内の現状について「まぎれもなく第3波」との認識を示した。
政府は24日、観光支援事業…
-
お祭り好きの日本人が目を背けていることがある。「祭日」である。GHQによる改廃で、祭日「新嘗祭(にいなめのまつり)」は祝日「勤労感謝の日」とされた◆新嘗祭とは何か。「古来の日本人は、生産の中核をなす稲作の収穫に感謝して…
-
尖閣諸島周辺の接続水域で、中国公船「海警」の航行日数が19日、今年に入り300日に達した。今や台風などの悪天候時を除き、尖閣周辺では常に中国公船が航行している。中国公船は海上保安庁の巡視船と同様、尖閣周辺での「常駐体制…
-
安倍晋三前首相は16日、東京都内で開かれたパーティに出席し、衆院・解散総選挙の時期について「今の支持率を見ると、私が首相なら強い誘惑に駆られる」と述べた。産経新聞が報じた。
共同通信が14、15日に実施した全国電話…
-
「石垣市はヤギでも飼ってるのか」―。自治基本条例策定審議会の議事録を情報公開するよう求めた「住民投票を求める住民の会」が怒りの声を上げている。審議会は2008年、有識者や各団体の代表などで発足。翌年まで11回にわたり、…
-
全国の新型コロナウイルス新規感染者は12日、過去最多の1660人に達し、4月、8月に続く「第3波」襲来の可能性が強まってきた。沖縄でも13日、新規感染者数が49人となり、20日ぶりに40人を突破。さらなる感染拡大の様相…
-
核兵器禁止条約による核なき世界が信じられている。「信ずる」のは勝手だが、なぜその前に「考える」ことをしないのだろう◆同条約交渉を主導した豪州外務省のハイノッチ軍縮・不拡散局長はこう述べる。「核兵器が安全を提供するものと…
-
米メディアの世論調査によると、大統領選で有権者が最も重視する政策は、バイデン前副大統領の支持者が人種差別問題、トランプ大統領の支持者が経済政策だった。
「アメリカ・ファースト」と呼ばれる自国優先主義を掲げたトランプ…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.