カテゴリー:コラム
-
新型コロナウイルス「第6波」が懸念される年末年始に入った。玉城デニー知事は27日の記者会見で、沖縄の感染状況について「流行の立ち上がり期にあると思われる」と言明した。
八重山では60日連続して新規感染者ゼロが続いて…
-
15日中山義隆石垣市長が市議会で尖閣諸島の字名変更に伴う新たな標柱設置について「必ず実現させたい」と明言。これに呼応するかのように中国海警察局の船4隻が領海に侵入した◆これまでも市長が尖閣に関連することに対して発言するた…
-
安倍晋三元首相が台湾のシンクタンクの招きに応じてオンラインで講演し「台湾有事は日本有事であり、日米同盟の有事でもある」と述べた。これに対し中国は駐中国日本大使を呼び出して抗議し、報道官は「中国の譲れない一線に触れるものは…
-
野党第一党である立憲民主党の新代表に泉健太氏が選出された。泉氏は壇上で「47歳の新しい船長が誕生いたしました」と若さをアピールし、党の「再出発」を強調した。40代の新代表がフレッシュなイメージを与えるのは確かだが、要は…
-
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」が国内で初確認された。感染再拡大に備え、政府や各自治体はワクチンの3回目接種に向けた体制づくりを急ぐ必要がある。
オミクロン株は従来株に比べ、感染力が強まり、ワクチン…
-
玉城デニー知事は25日、米軍普天間飛行場の移設先である名護市辺野古沿岸部の軟弱地盤を改良するため、沖縄防衛局が申請した設計変更を認めないと表明した。国、県が新たな法廷闘争に突入することは必至の情勢だ。
玉城知事は設…
-
立憲民主党の代表選はきょう19日告示、30日投開票される。衆院選敗北の責任を取って辞意を表明した枝野幸男代表の後任選びで、現時点で泉健太政調会長(47)、逢坂誠二元首相補佐官(62)、西村智奈美元厚労副大臣(54)、小川…
-
「地球は両国が共に発展することを受け入れるのに十分な大きさがある」。日本時間16日の米中首脳会談で、中国の習近平国家主席がバイデン米大統領に持ち掛けたのは、地球の〝分割統治〟だった◆一方で習氏は「イデオロギーで線を引き…
-
沖縄では若い世代を中心に、自衛隊の活動に対する支持が広がっている。在沖米軍に対する県民感情が依然厳しい中、米軍の役割も肩代わりする形で、自衛隊は県民の命や財産を守る活動を拡大させる必要がある。
陸、海、空自衛隊の統…
-
一瞬、県庁か那覇市役所に来たのかと錯覚するほどだ。見上げるばかりの吹き抜けと広々とした空間、ずらりと並ぶ真新しい窓口。「暗くて狭い」という現庁舎のイメージは一新され、石垣市役所は近代的なオフィスに生まれ変わった◆落成式…
-
全国の新型コロナウイルス感染が急速に下火になっており、沖縄も改善が著しい。検査での陰性証明やワクチン2回接種証明を活用しながら、経済を本格的に再開させるべき時期が到来しつつある。
緊急事態宣言の解除後、八重山でも市…
-
防衛省が石垣島で進める陸上自衛隊配備の是非も、衆院選で争点の一つとされた。
当選した自民党の西銘恒三郎氏は日本を取り巻く厳しい安全保障環境を指摘し、配備に賛成した。対立候補である立憲民主党の金城徹氏は「住民合意のな…
-
10月31日投開票された衆院選で、玉城デニー知事を支持する「オール沖縄」勢力と自公は、4つの選挙区で2勝2敗となった。
「オール沖縄」勢力は米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設反対を旗印に、保革を糾合した政治勢力とし…
-
衆院選では外交や安全保障のあり方も与野党の大きな対立軸になっている。特に沖縄では、米軍普天間飛行場の辺野古移設に焦点が当たる。移設を容認する自民党候補に対し、移設反対を政策の柱に据える「オール沖縄」勢力の候補が対峙する…
-
衆院選でとりわけ有権者の関心が高いテーマの一つが経済政策だ。短期的には新型コロナウイルス禍で苦境に陥った個人や事業所への支援策、長期的には低迷にあえぐ日本経済の立て直しと成長戦略が問われている。キーワードになっているの…
-
尖閣諸島に新たな字名を刻んだ標柱を設置するため、石垣市が9月3日、菅義偉政権に行った上陸申請は同28日、不許可とされた。菅氏退陣のあとを受けて就任した岸田文雄首相も今月日、日本維新の会の衆院代表質問に対し「総合的に勘…
-
今月4日に就任3年を迎えた玉城デニー知事が苦境に立たされている。経済界や政界で、自身を支える政治勢力「オール沖縄」から離脱する動きが相次いでいるためだ。
「オール沖縄」勢力の一角を担ってきた県議会の赤嶺昇議長は13…
-
衆院はきょう14日解散され、19日公示、31日投開票の総選挙が事実上始まる。衆院議員の任期満了は21日で、現憲法下で初めて任期満了越えの選挙となる。
岸田文雄政権は、4日の発足から1カ月足らずの短い期間で国民の審判…
-
台湾情勢が緊迫化している。中国の習近平国家主席は「(中台)統一という歴史的任務は必ず実現しなければならない」と言明。中国軍機を台湾の防空識別圏に多数進入させ、軍事的威嚇を強めている。これに対し台湾の蔡英文総統は「主権を…
-
新型コロナウイルスワクチンを巡り、石垣市と浦添市の「友情」が話題になっている◆ワクチン不足で悩む浦添市に対し、一足先に接種を進めていた石垣市が余剰ワクチンを提供。その恩返しとして浦添市は、2回接種者に抽選で石垣島旅行が…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.